2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

カテゴリー「桂 千朝」の記事

2022.06.12

上方落語会(22-26)

11:00 ヴィアーレホール

・桂 米輝  ちはやふる
・桂 米紫  遊山船
・桂 南光  碁敵

・桂 南天  青菜
・桂 千朝  一文笛

2019.04.29

桂米朝一門会(19-028)

14:00 ヴィアーレホール
・桂 優々  平林
・桂歌之助  悋気の独楽
・桂 南天  阿弥陀池
・桂 千朝  鹿政談
中入り
・桂米團治  稽古屋
・桂雀三郎  野崎詣り
Photo_2
特筆すべきは雀三郎さんの野崎。
特筆すべきって、たいそうな言い方で、ワタシがただ聞いたことがないバージョンやったから。
「夫婦気取りで、そこ行くやつ〜!」には「カカはお前のこと嫌うとるわーい。(略)そんなんやったら瀬戸物町で水壺買うて、抱いとけ〜。」とか、貸切りの船が出てきて道ゆく人たちと喧嘩するなど。
いかにこれまで「春団治型」しか聞いていなかったんやって、ある意味感動。

このゴールデンウィーク10日間のうち、半分は落語か講談を聞きに行く予定。
27日が講談メインの会「講談ひるず④」、28日がお休みで今日は米朝一門会。あしたもお休みで、1日は講談会「今日から令和!講談会☆」、2日は「落語界ミドルチームの〜昼から木曜寄席」、3日には、GWにどこも行くとこ無くてとりあえず千鳥亭に来ちゃった寄席」、4日には「第1回 なんりゅうの挑戦!」ってな落語・講談の会もありますよ〜。

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2015.07.02

動楽亭昼席(15-088)

14:00 動楽亭
・桂そうば  青菜
・桂 雀太  替り目
・桂まん我  ろくろ首
・桂 千朝  鹿政談
中入り
・桂 九雀  僕は廃品回収業 
・桂米団治  茶金





夜にはY氏のお誘いでNHKの上方落語の会へ行くのに、ちょっと雑用をやっつけるために昼から仕事をお休み。
で、「ねたのたね2」をぼーっと見ていて「なかなか、ええやん!」って感じでやってきた動楽亭。

そうばさんは、夏の定番、青菜を。
「親から貰ろた万年手塩」を万年小皿と言ってたのが気になる、というか引っかかる。

雀太さんは替り目。
なんでも、今日は青菜をやる気でやってきたのに、先にそうばさんが青菜をすると聞いて、声には出さないまでも心の中で「えっ!」。
で、その後やってきた先輩は、声に出して「ええっ!」。

で、そのまん我さん、「今日は青菜をやるつもり120パーセントやったのに。」から始まる。
「みんながこんなに青菜をやりたいんやったら、いっそのこと、青菜祭りでもやろうかと…」
演目はろくろ首。

さて、中トリの千朝さん、鹿政談。
ワタシ千朝さんの喋り方とお奉行さんの話し方のマッチングが大好きです。
今日は、それにも増して塚原出雲の「悪役ぶり」が見事でした。(例えて言うと、雀三郎さんの「江戸の人気者」の会津屋(?)のような。)

中入り後、九雀さんは僕は廃品回収業。
これって、リサイクルマンって話じゃなかったですか?
(追記予定です。)

*九雀さんご本人からコメントをいただき解決しました。で、追記はしない予定です。

トリ、米団治さん、米朝師の没後100日もすぎたそうで。
昨日の夜は、染八、八光、春蝶、のんきさんらとの会…父親が噺家…があったそうで、緩やかな空気が流れていたそう。
今日は京都の大店の主の風格が要る茶金。
マクラの武庫之荘、関西はひとつ、京都は(自らを)関西とは思っていない…話題が楽しかった。

で、まだまだ時間はあるので、あべの橋まで歩いて市バスで大阪駅行きに乗る。
次の落語はNHKホールで。





2015.05.15

動楽亭昼席(15-053)

14:00 動楽亭
・桂 鯛蔵   牛ほめ
・桂ちょうば  三十石(18分バージョン)
・月亭遊方   ゴーイング見合いウェイ
・笑福亭鶴志  ちはやふる
中入り
・林家小染   蜘蛛駕籠 
・桂 千朝   佐々木裁き

 

 

 

鯛蔵さんは牛ほめ。
もう鯛蔵さんがトップに出てくるのに違和感がある。若い人たちがいっぱいいますからね〜
続いてちょうばさんは、「三十石やりますがいいですか?いやならもう一度牛ほめをやります〜。」
はしょって、はしょって18分バージョンとのこと。
サゲの後「ちゃんとしたんを聞きたい人は独演会へきてください。」
独演会のチラシも載せておきます。

 

028

 

鶴志さんはちはやふる。これは以前ゆとりーと寄席で聞いたバージョン。
ゆとりーと寄席より、マニアックな動楽亭昼席のお客さんの方に合うかも。
小染さんは蜘蛛駕籠。
トリの千朝さんは佐々木裁き。
(この時は気づかなかったけど、この後2週間ほどの間にあと2回佐々木裁きを聞くことになる・・・)

 

さて、今日から落語漬けの日々が始まります。
今日から10日間、24日までに10の落語会(予定ですが・・・)。

2014.12.04

第347回NHK上方落語の会(14-142)

18:30 NHK大阪ホール
・笑福亭松五  大安売 
・桂よね吉   芝居道楽 
・笑福亭仁智  EBI 
・桂 小枝   軽業講釈  
・桂 千朝   口入屋



さて、今日はY氏が当選したNHK上方落語の会にご招待。

今年もあと僅かで、落語会や講談会の予定も少ししかなくなった。(飲み会の予定も二つばかり。)

2014.06.21

第680回田辺寄席<新・じっくりたっぷりの会ー桂千朝の段>(14-077)

13:30 桃ケ池公園市民活動センター
・桂 文太「開口0番」稽古
・桂ぽんぽ娘 紀州  
・桂 千朝  夏の医者  
・桂 文太  青菜  
中入り
・笑福亭扇平 秘伝書   
・桂 千朝  ながたん息子  




考えてみると、久しぶりかもしれない…
会員証が今年の12月まで有効なんやけど、会員証の裏の有効期限が去年の12月のまま。ここ、半年は田辺寄席に来てなかったってことか…まあ、寺西家とか高津さんにはたまに行ってるけど…

最前列にはメイコさん。
挨拶して、この間「こけこっこ」に行った噺を。
やはり、文福さんの新聞記事で最近忙しいそう。

さてさて、はじまり〜。
今日は天気予報が外れて、昼過ぎでもお陽様が見えている。

座り続けてお尻が痛いこともないし、夜の部まで聞いて帰ろうかな?


2014.01.25

文太噺の世界in寺西家(14-022)

14:00 寺西家

・桂 雀太  上燗屋
・桂 文太  抜け蟹
・桂 千朝  本能寺
・桂 文太  祝のし









久々の寺西家。
会場に入るとすでに@hiroshiさんがいてはる。
なんでも、17:00始まりの笑福亭鶴瓶落語会(西宮)へも行かれるそう。

2013.11.24

第33回ひがしむき寄席(109)

15:00 奈良基督教会
・桂あおば 強情灸
・桂 出丸 饅頭こわい
・桂 千朝 鹿政談

2013.04.27

第637回田辺寄席・卯月席特別公演・昼席~新・じっくりたっぷりの会-桂三象の段~(13-040)

13:30  桃ヶ池公園市民活動センター
・桂 文太  (開口0番)文太の前ばなし
・林家愛染 狸の鯉
・桂 三象 あこがれのカントリーライフ
・桂 千朝 一文笛
中入り
・桂 文太 瑠璃壺名誉早駆
・桂 三象 宿題

Img_0276

2011.12.03

よしの寿限無亭~冬席~(11-88)

13:30 よしの寿限無亭
 ・笑福亭飛梅 大安売り
 ・桂 雀太  時うどん
 ・桂 千朝  佐々木裁き
 ・桂 雀太  皿屋敷

さて、始めてやってきた、よしの寿限無亭。
ねたのたねによると、「近鉄吉野線「大和上市」タクシーで8分/吉野郡吉野町河原屋国道169号線沿い」とのこと。
まあ、車で行けば何とかなるか・・・昼からやし、余裕で・・・と思っていたら、午前の用事が長引いて、会場着13時ちょうど。

まずは、最近売り出し中の笑福亭飛梅さん、大安売り。
もと、鳶職で落ちて頭を打った・・・・で、気がついたら落語家になっていた・・・
マクラでは、文福さんの「十両は・・・テンダラー、大関は・・・」とか、酪農家のおじいさんが乳搾りで時間が分かる・・・など、受けのある噺をいくつか。
「親方衆や、ご贔屓衆に・・」と独特のポーズを取りながらの噺が楽しい。

続いて、この寄席のメインらしい桂 雀太さん。
まずは、時うどんで、というか会場のお客さんたち、うどんを食べる様子だけでも爆笑。

さて、お目当ての桂 千朝さん。
マクラを色々振って、会場の様子を探ってるのか。
結局、当たり障りのないところか、佐々木裁きを。
土曜日の午後、季節はちょっと寒いけど、雨上がりにゆっくりするにはいい噺ですね。
気持ちが落ち着くって言うか・・・

さて、そんなまったり感から叩き起こす・・・トリにも登場の雀太さんは皿屋敷。
まず、幽霊になれる条件から
1 長い黒髪 おばちゃんパーマではどうにも・・・
2 色白   真っ黒けなら、夜、見えない。
3 痩身   せめて、柳の木に隠れるくらいでないと。
4 美人   この条件がクリアできなくっても、化け物になれるのでご安心を。

皿屋敷、季節のことはどっちでもいいんですが、やっぱりお囃子が欲しいですね。
ところどころ、CDか何かで要所は押さえてるんですが、歩くところからほしいですね〜。
あと、噺がどうの、雀太さんがどうのってことではなく、時うどんと皿屋敷の共通点。
数を数えるってこと。
あれれ、さっきも数えてたやん。ってつい思った。

次回は、1月3日にゲストに出丸さんを招いての新春寄席だそうです。仏國寺住職ご祈祷済みの開運「辰年の根付け」プレゼントのほか、お楽しみ抽選会もあるそうです。
お近くの方はぜひ!

こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村


国道に立てられた幟(のぼり)
Img_1152


Img_1153


Img_1155


Img_1154


Img_1156


Img_1158


Img_1159


その他のカテゴリー

TASUKU ※ 落語散歩 〜文楽〜 おしどり かみじょうたけし ぱぱとはる めぐまりこ わんだふる佳恵 オール阪神 オール阪神・巨人 テント ナオユキ ビックリ! ツカサ 一龍斎貞司 一龍斎貞寿 一龍斎貞山 一龍斎貞心 三原佐知子 三原麻衣 三遊亭兼好 三遊亭円丸 三遊亭好楽 三遊亭小遊三 三遊亭楽太郎 三遊亭歌る多 三遊亭王楽 三遊亭白鳥 三遊亭遊吉 中川 桂 中野淀水 京山小圓嬢 京山幸乃 京山幸太 京山幸枝若 入船亭扇好 内海英華 千田やすし 古今亭志ん太 古今亭志ん橋 古今亭志ん輔 古今亭菊千代 喜味家たまご 国本はる乃 坂本頼光 天中軒すみれ 天中軒景友 天中軒月子 天中軒雲月 天光軒新月 天光軒満月 太平サブロー 宝井琴柳 宝井琴調 宮村群時 小泉エリ 幸いってん 幸助、福助 快楽亭ブラック 揚野バンリ 旭堂さくら 旭堂一海 旭堂南也 旭堂南亰 旭堂南北 旭堂南和 旭堂南喜 旭堂南左衛門 旭堂南慶 旭堂南文字 旭堂南斗 旭堂南楽 旭堂南歩 旭堂南海 旭堂南湖 旭堂南照 旭堂南璃 旭堂南舟 旭堂南華 旭堂南遊 旭堂南鈴 旭堂南陵 旭堂南青 旭堂南風 旭堂南鱗 旭堂南鷹 旭堂南龍 旭堂小二三 旭堂小南陵 旭堂左京 旭堂左助 旭堂左南陵 旭堂左山 旭堂左楽 旭堂左燕 旭堂左近 旭堂左雲 旭堂花鱗 旭堂鱗林 明石家のんき 春野 一 春野ココ 春野冨美代 春野恵子 春野美恵子 春風亭吉好 春風亭小朝 暁あんこ 月亭八光 月亭八天 月亭八斗 月亭八方 月亭八織 月亭可朝 月亭天使 月亭太遊 月亭文都 月亭方正 月亭方気 月亭秀都 月亭遊方 月亭遊真 東家孝太郎 松旭斎小天正 松浦四郎若 林家あずみ 林家うさぎ 林家そめすけ 林家なな子 林家卯三郎 林家小染 林家市楼 林家愛染 林家染丸 林家染二 林家染八 林家染吉 林家染太 林家染左 林家染弥 林家染雀 林家正蔵 林家正雀 林家竹丸 林家笑丸 林家花丸 林家菊丸 柳家かゑる 柳家さん喬 柳家小里ん 桂 一蝶 桂 七福 桂 三実 桂 三幸 桂 三度 桂 三弥 桂 三扇 桂 三枝 桂 三歩 桂 三段 桂 三河 桂 三若 桂 三語 桂 三象 桂 三金 桂 三風 桂 九雀 桂 二乗 桂 二葉 桂 優々 桂 出丸 桂 勢朝 桂 千朝 桂 南光 桂 南天 桂 吉坊 桂 吉弥 桂 団朝 桂 坊枝 桂 塩鯛 桂 天吾 桂 宗助 桂 小枝 桂 小梅 桂 小留 桂 小米 桂 小軽 桂 小鯛 桂 弥壱 桂 恩狸 桂 文三 桂 文也 桂 文喬 桂 文太 桂 文我 桂 文昇 桂 文枝 桂 文珍 桂 文福 桂 文華 桂 文鹿 桂 春若 桂 春菜 桂 春蝶 桂 春雨 桂 春駒 桂 枝光 桂 楽珍 桂 治門 桂 源太 桂 珍念 桂 白鹿 桂 福丸 桂 福楽 桂 福点 桂 福留 桂 福矢 桂 福若 桂 福車 桂 笑我 桂 笑金 桂 米二 桂 米八 桂 米左 桂 米市 桂 米平 桂 米朝 桂 米紫 桂 米輔 桂 米輝 桂 紅雀 桂 若奴 桂 華紋 桂 蝶六 桂 都丸 桂 鈴々 桂 雀々 桂 雀喜 桂 雀太 桂 雀松 桂 雪鹿 桂 鞠輔 桂 鯛介 桂 鯛蔵 桂あおば 桂あさ吉 桂あやめ 桂おとめ 桂かい枝 桂きん太郎 桂きん枝 桂こけ枝 桂こごろう 桂さろめ 桂さん都 桂ざこば 桂しん吉 桂すずめ 桂そうば 桂ちきん 桂ちょうば 桂つく枝 桂ひろば 桂ぽんぽ娘 桂まめだ 桂まん我 桂よね吉 桂りょうば 桂わかば 桂三ノ助 桂三四郎 桂三馬枝 桂九ノ一 桂佐ん吉 桂健枝郎 桂八十八 桂八十助 桂吉の丞 桂和歌ぽん 桂咲之輔 桂團治郎 桂壱之輔 桂寅之輔 桂小文三 桂小春團治 桂小米朝 桂弥っこ 桂弥太郎 桂慶治朗 桂文之助 桂文五郎 桂春之輔 桂春團治 桂朝太郎 桂枝三郎 桂枝之進 桂枝女太 桂枝曾丸 桂梅團治 桂歌々志 桂歌之助 桂福團治 桂米団治 桂紋四郎 桂花団治 桂都んぼ 桂阿か枝 桂雀三郎 桂雀五郎 桂鹿えもん 桂鹿之助 森乃石松 森乃福郎 森乃阿久太 橘家円三 浮世亭とんぼ・横山まさみ 澤 孝子 澤 雪絵 瀧川鯉朝 玉田玉山 玉田玉秀斎 登竜亭幸福 真山一郎 真山隼人 磯部公彦 神田山陽 神田松鯉 神田桜子 神田紅純 神田陽司 神田鯉風 立川志の輔 立花家千橘 笑福亭たま 笑福亭べ瓶 笑福亭三喬 笑福亭仁勇 笑福亭仁嬌 笑福亭仁扇 笑福亭仁昇 笑福亭仁智 笑福亭仁福 笑福亭仁鶴 笑福亭伯枝 笑福亭右喬 笑福亭呂好 笑福亭呂竹 笑福亭呂翔 笑福亭呂鶴 笑福亭喬介 笑福亭喬明 笑福亭喬楽 笑福亭喬若 笑福亭喬路 笑福亭喬龍 笑福亭大智 笑福亭嬌太 笑福亭学光 笑福亭小つる 笑福亭岐代松 笑福亭忍笑 笑福亭恭瓶 笑福亭扇平 笑福亭晃瓶 笑福亭智丸 笑福亭智之介 笑福亭智六 笑福亭松之助 笑福亭松五 笑福亭松喬 笑福亭松枝 笑福亭枝鶴 笑福亭猿笑 笑福亭瓶吾 笑福亭瓶太 笑福亭瓶成 笑福亭瓶生 笑福亭生喬 笑福亭生寿 笑福亭由瓶 笑福亭福笑 笑福亭竹林 笑福亭笑利 笑福亭笑助 笑福亭笑子 笑福亭純瓶 笑福亭縁 笑福亭羽光 笑福亭遊喬 笑福亭達瓶 笑福亭里光 笑福亭鉄瓶 笑福亭銀瓶 笑福亭風喬 笑福亭飛梅 笑福亭鶴二 笑福亭鶴光 笑福亭鶴太 笑福亭鶴志 笑福亭鶴松 笑福亭鶴瓶 笑福亭鶴笑 芦川淳平 菊地まどか 藤本健太郎 虹 友美 豊来家一輝 豊来家大治朗 豊来家板里 豊来家玉之助 雷門音助 露の 瑞 露の 眞 露の 紫 露の 都 露の 雅 露のききょう 露の五郎兵衛 露の吉次 露の団六 露の団四郎 露の團姫 露の慎悟 露の新幸 露の新治 AKO

最近のトラックバック