2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

カテゴリー「桂團治郎」の記事

2019.09.13

東の女 × 西の男(19-064)

14:00 七福座
・全員でご挨拶

・林家あずみ  三味線漫談
・林家愛染   樟脳玉
中入り
・林家なな子  鼓ヶ滝
・桂團治郎   片棒
  
013
はるばるやって来ました。姫路まで。
まあ、この夏はどこへも出かけなかったので、夏の終わりに近場で一泊って考えてたら、ちょうど七福座で東の女×西の男があるとのこと。
最初に、ねたのたね2で知ったので、そこに書いてあった團治郎さんのメールアドレスにソッコー予約。

(あとで、愛染さんからお知らせのハガキがきてました。)
Ghgwhs3lsxet681zsrwayw
朝、大阪を出発して、まずは姫路城観光。
Du57ogq7qvwi3mkvfripzw
お菊の井戸があります。
Mnvsc2jhrxwszcdjr08d7a

 この井戸は、播州皿屋敷の怪談で知られる「お菊井戸」といわれています。
 永正年間(1500年頃)、姫路城主小寺則職の執権青山鉄山は弾四郎せと語らい、城を奪おうと企てていました。則職忠臣衣笠元信は、お菊を青山家に女中として住み込ませ、その企てを探らせました。則職暗殺を察知したお菊が元信に知らせたため、則職は家島(姫路市)に逃げて殺されずにすみましたが、城は鉄山に乗っ取られました。お菊の動きを知った弾四郎は、お菊を助ける代わりに結婚を強要しました。元信を慕うお菊はそれを拒みました。弾四郎はそんなお菊を憎み、青山家の家宝の10枚揃いの皿の1枚を隠し、その罪をお菊にかぶせて責めあげました。それでも弾四郎を拒むお菊は、ついに斬り殺されて井戸に投げ込まれました。
 その後、毎夜この井戸から「1枚、2枚、3枚、・・・9枚」と9枚目まで何度も数えるお菊の声が聞こえたといいます。やがて元信らが鉄山一味をほ滅し、お菊は「於菊大明神」として、十二所神社内に祀られました。

 さて、七福座へ行くため西二階町商店街へ向かう。
Jguai7e7tj68pnqqqzwo5g
 商店街のあちらこちらに、七福座の提灯が飾られている。

Pcuhn497s1i9mlcrlfnng
Trlc9utmt6mqfrcc8lsaig
初めての七福座。
お城のイメージを模した外装。


Pc5czkhxtbq0qv2fhscteg
Bykovgyhqk2oouqqudlasw

いろんな噺家さんの色紙がいっぱい貼ってある。

Otjihitcqus5m0n0eoxa
「全員でご挨拶」の時は写真撮影可能で、愛染さん曰く「みずいろ〜ず」
ここで、全員でジャンケンして出番決め。
これまで、あずみさんがずーっとトリだったそうで、團治郎さんがずーっと前座だったそう。

最初に、あずみさんの三味線漫談。
京都出身だそう。

続いて、愛染さんの樟脳玉、大阪で演る人いてはるんやろうか〜。
東京の人の音源しか聞いたことがない。それも、古い人、六代目圓生師や三代目三木助師の。

中入り後は、なな子さんの鼓ヶ滝。

トリに團治郎さん、先ほどの鼓ヶ滝について。
鼓ヶ滝は有馬にある・・・? 鼓ヶ滝は川西市で、有馬からは車で30分もかかる。

ここで、なな子さんが登場し、東京では、みんなそう思ってる、そう演じるらしい。師匠にもそう習ったとの事。
何をやろうかと悩んでいて、二列目のお客さんから「トリやでぇ〜!!」との掛け声。

悩みながら、片棒を。

いや〜楽しい会でした。演者の皆さんの「仲良しさ」が伝わってましたよ。

2018.08.25

第12回法テラス寄席(18-040)

14:00 大阪弁護士会館2階ホール
・桂団治郎  看板の一
・桂 米紫  秘伝書
・桂米団治  子は鎹



2018.05.12

動楽亭昼席(18-023)

14:00 動楽亭
・桂団治郎    東の旅〜煮売屋
・桂 鯛蔵    牛ほめ
・桂 三弥    権助魚
・桂ざこば    笠碁
中入り
・林家そめすけ  野崎詣り
・桂雀三郎    船弁慶


2017.10.24

第11回 法テラス寄席(17-040)

18:30 大阪弁護士会館
1 開会のあいさつ   法テラス大阪 所長 高坂敬三

2 法テラス寄席
・桂団治郎  道具屋
・桂 米左  書き割り盗人
・桂 南光  花筏

3 落語のお噺、今の法律やったらどないなん?
「かきわり盗人」について
  聴き手  桂南光、桂米左
  法律解説 法テラス大阪 副所長 中井洋恵
       法テラス大阪法律事務所 代表弁護士 巽 昌章

4 閉会のごあいさつ  大阪弁護士会 副会長  橋口 玲



2017.09.18

上方特撰落語会(17-037)

14:00 ヴィアーレ大阪
・桂団治郎   つる
・桂米團治   稽古屋
・桂 文珍   猫の忠信
中入り
・桂 鯛蔵   強情灸
・桂 米平   胴斬り


20170918b






ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村





2016.08.10

第8回愛染勉強会〜お江戸のねえさん、勉強させていただきます!〜(16-059)

19:00 雀のおやど
・林家愛染   七度狐
・林家なな子  
・林家あずみ  三味線漫談
中入り
・愛染・あずみ・なな子・優々・団治郎  トーク
・林家愛染   悋気の独楽


久々の鶴橋、雀のおやど。

 


今日は最前列。今日も名ビラがない‥‥

2014.06.09

動楽亭昼席(14-070)

14:00 動楽亭
・桂団治郎  つる 
・桂雀五郎  ちしゃ医者 
・桂 宗助  天狗裁き 
・桂米団治  稽古屋 
中入り
・桂 団朝  近日息子 
・桂 南天  皿屋敷  

2013.01.20

動楽亭昼席~1月席~(13-007)

14:00 動楽亭
・桂團治郎  桃太郎
・桂ひろば  厩火事
・露の団六  初天神
・桂 塩鯛  崇徳院
中入り
・ラッキー舞(太神楽)
・笑福亭学光 試し酒

 

2011.07.23

おこしやす朝から繁昌亭の会(11-26)

10:00 天満天神繁昌亭
 ・桂團治郎 つる
 ・桂 雀太 遊山舟
 ・桂 米左 豊竹屋
 中入り
 ・桂朝太郎 マジカル落語
 ・桂米團治 青菜

何を血迷ったか、いつもは堺筋線で行くところ、谷町線に乗り開演ギリギリに到着。
で、同じ朝席でも「高い」席に座る。(値段じゃなくって、2階席。)
Photo_7


開演5分くらい前から桂朝太郎さんの前説(今日の出演者の紹介や落語界の噂など)と、抽選会。
な~んにも当たらへんかった。

さて、気を取り直して、落語の始まり~。
まずは、桂團治郎さん、つる。
う~ん、感想に困る。
いえ、決して悪いことはないし・・・何やろ?

続いて、なんか最近おなじみの桂 雀太さん、演目は、遊山舟を。
「恥辱を与えるな。」とか、大好きです。
舞妓の振り袖の袂に南京豆が・・・でもめるパターン、大好きです。
今日は「もし、ワシが百円持ってたら・・・」「絶対にそんなこと、あらへん。」「いや、あらへんで、もしも、もしもの話で・・・」って、パワーアップ。
時間のせいか、巻きずしまで。

中トリの、桂 米左さん。
「米団治師匠をお楽しみに、とはいえ、皆様方も落語を3席聞かれてお疲れでしょうから、中入り後お帰りになっても構いません。」
芝居の話をマクラにたっぷり、で、豊竹屋。

Photo_8

中入り後は、桂朝太郎さんのマジカル落語。
マジックだけでもなかなか見せてくれますね~。

さて、お待ちかね桂米團治さん。
国宝を平気で「いじれる立場」と、皇居の昼食会の話(配偶者も要介護)など、、ほかでは聞けないネタ、なんていうんやろ「華」があって。
もって生まれた「何か」があるんでしょうねー。
演目は青菜。会場、大爆笑でした。

終演後看板の写真を撮ろうとすると、既に昼席の看板に掛けかえ中。

Photo_10

天神さんを通り抜けて次の落語会へ向かってると、祭の準備が始まってます。
明日は天神さんの宵宮。

Photo_9

夜店の場所決め、これに遅れると便所の前・・・・・。(道具屋)
2_3

Photo_11

で、次の会場に歩く。歩く。


 
 
 
 
こんなところにも参加してます。
クリックしていただけると、うれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

2010.03.19

とくとく寄席~左(the)らくご~(010-016)

徳徳亭 19:00
 ・桂團治郎 狸さい
 ・桂 米左 宿屋仇
 中入り
 ・桂 米左 百年目

二度目の徳徳亭。

初めて見る桂團治郎さんから。
演目は、狸さい。
ちょっと早口、でも、聞きやすい大阪弁。
声は小さいかも。一番後ろとは言え、この会場で聞こえにくければ、大きい会場ではうしろまで届かない。
中でたぬきが天神さんの格好して尺もって・・。

続く桂 米左さん。
先ほどの團治郎さんの間違いを指摘。
でも、新鮮なのが良いとのこと。すれて私のようにならないように、師匠を目指して頑張って。(会場からは笑いあり。)
さらに、「みんな、師匠のようになりたいと、あこがれて入門しているんです。例えそれが超えられない壁であっても、、、、ひとまたぎであろうと。」
演目は、宿屋仇。
黒紋付きが映える。

中入りをはさんで、米左さん、今度は縞の着物で登場。
これだけで、商家の人に見える。
まずは、事務連絡として、明日の南座のチケットが1枚余ってますので、一人に譲りますとのこと。
※但し、若い美人の女性限定。

百年目は、今までそう思って聞かなかったけど春の一席、これまでは大旦那と番頭との人間関係だけに注意してた気がする。

Dvc00005

※ 書きかけです。

その他のカテゴリー

TASUKU ※ 落語散歩 〜文楽〜 おしどり かみじょうたけし ぱぱとはる めぐまりこ わんだふる佳恵 オール阪神 オール阪神・巨人 テント ナオユキ ビックリ! ツカサ 一龍斎貞司 一龍斎貞寿 一龍斎貞山 一龍斎貞心 三原佐知子 三原麻衣 三遊亭兼好 三遊亭円丸 三遊亭好楽 三遊亭小遊三 三遊亭楽太郎 三遊亭歌る多 三遊亭王楽 三遊亭白鳥 三遊亭遊吉 中川 桂 中野淀水 京山小圓嬢 京山幸乃 京山幸太 京山幸枝若 入船亭扇好 内海英華 千田やすし 古今亭志ん太 古今亭志ん橋 古今亭志ん輔 古今亭菊千代 喜味家たまご 国本はる乃 坂本頼光 天中軒すみれ 天中軒景友 天中軒月子 天中軒雲月 天光軒新月 天光軒満月 太平サブロー 宝井琴柳 宝井琴調 宮村群時 小泉エリ 幸いってん 幸助、福助 快楽亭ブラック 揚野バンリ 旭堂さくら 旭堂一海 旭堂南也 旭堂南亰 旭堂南北 旭堂南和 旭堂南喜 旭堂南左衛門 旭堂南慶 旭堂南文字 旭堂南斗 旭堂南楽 旭堂南歩 旭堂南海 旭堂南湖 旭堂南照 旭堂南璃 旭堂南舟 旭堂南華 旭堂南遊 旭堂南鈴 旭堂南陵 旭堂南青 旭堂南風 旭堂南鱗 旭堂南鷹 旭堂南龍 旭堂小二三 旭堂小南陵 旭堂左京 旭堂左助 旭堂左南陵 旭堂左山 旭堂左楽 旭堂左燕 旭堂左近 旭堂左雲 旭堂花鱗 旭堂鱗林 明石家のんき 春野 一 春野ココ 春野冨美代 春野恵子 春野美恵子 春風亭吉好 春風亭小朝 暁あんこ 月亭八光 月亭八天 月亭八斗 月亭八方 月亭八織 月亭可朝 月亭天使 月亭太遊 月亭文都 月亭方正 月亭方気 月亭秀都 月亭遊方 月亭遊真 東家孝太郎 松旭斎小天正 松浦四郎若 林家あずみ 林家うさぎ 林家そめすけ 林家なな子 林家卯三郎 林家小染 林家市楼 林家愛染 林家染丸 林家染二 林家染八 林家染吉 林家染太 林家染左 林家染弥 林家染雀 林家正蔵 林家正雀 林家竹丸 林家笑丸 林家花丸 林家菊丸 柳家かゑる 柳家さん喬 柳家小里ん 桂 一蝶 桂 七福 桂 三実 桂 三幸 桂 三度 桂 三弥 桂 三扇 桂 三枝 桂 三歩 桂 三段 桂 三河 桂 三若 桂 三語 桂 三象 桂 三金 桂 三風 桂 九雀 桂 二乗 桂 二葉 桂 優々 桂 出丸 桂 勢朝 桂 千朝 桂 南光 桂 南天 桂 吉坊 桂 吉弥 桂 団朝 桂 坊枝 桂 塩鯛 桂 天吾 桂 宗助 桂 小枝 桂 小梅 桂 小留 桂 小米 桂 小軽 桂 小鯛 桂 弥壱 桂 恩狸 桂 文三 桂 文也 桂 文喬 桂 文太 桂 文我 桂 文昇 桂 文枝 桂 文珍 桂 文福 桂 文華 桂 文鹿 桂 春若 桂 春菜 桂 春蝶 桂 春雨 桂 春駒 桂 枝光 桂 楽珍 桂 治門 桂 源太 桂 珍念 桂 白鹿 桂 福丸 桂 福楽 桂 福点 桂 福留 桂 福矢 桂 福若 桂 福車 桂 笑我 桂 笑金 桂 米二 桂 米八 桂 米左 桂 米市 桂 米平 桂 米朝 桂 米紫 桂 米輔 桂 米輝 桂 紅雀 桂 若奴 桂 華紋 桂 蝶六 桂 都丸 桂 鈴々 桂 雀々 桂 雀喜 桂 雀太 桂 雀松 桂 雪鹿 桂 鞠輔 桂 鯛介 桂 鯛蔵 桂あおば 桂あさ吉 桂あやめ 桂おとめ 桂かい枝 桂きん太郎 桂きん枝 桂こけ枝 桂こごろう 桂さろめ 桂さん都 桂ざこば 桂しん吉 桂すずめ 桂そうば 桂ちきん 桂ちょうば 桂つく枝 桂ひろば 桂ぽんぽ娘 桂まめだ 桂まん我 桂よね吉 桂りょうば 桂わかば 桂三ノ助 桂三四郎 桂三馬枝 桂九ノ一 桂佐ん吉 桂健枝郎 桂八十八 桂八十助 桂吉の丞 桂和歌ぽん 桂咲之輔 桂團治郎 桂壱之輔 桂寅之輔 桂小文三 桂小春團治 桂小米朝 桂弥っこ 桂弥太郎 桂慶治朗 桂文之助 桂文五郎 桂春之輔 桂春團治 桂朝太郎 桂枝三郎 桂枝之進 桂枝女太 桂枝曾丸 桂梅團治 桂歌々志 桂歌之助 桂福團治 桂米団治 桂紋四郎 桂花団治 桂都んぼ 桂阿か枝 桂雀三郎 桂雀五郎 桂鹿えもん 桂鹿之助 森乃石松 森乃福郎 森乃阿久太 橘家円三 浮世亭とんぼ・横山まさみ 澤 孝子 澤 雪絵 瀧川鯉朝 玉田玉山 玉田玉秀斎 登竜亭幸福 真山一郎 真山隼人 磯部公彦 神田山陽 神田松鯉 神田桜子 神田紅純 神田陽司 神田鯉風 立川志の輔 立花家千橘 笑福亭たま 笑福亭べ瓶 笑福亭三喬 笑福亭仁勇 笑福亭仁嬌 笑福亭仁扇 笑福亭仁昇 笑福亭仁智 笑福亭仁福 笑福亭仁鶴 笑福亭伯枝 笑福亭右喬 笑福亭呂好 笑福亭呂竹 笑福亭呂翔 笑福亭呂鶴 笑福亭喬介 笑福亭喬明 笑福亭喬楽 笑福亭喬若 笑福亭喬路 笑福亭喬龍 笑福亭大智 笑福亭嬌太 笑福亭学光 笑福亭小つる 笑福亭岐代松 笑福亭忍笑 笑福亭恭瓶 笑福亭扇平 笑福亭晃瓶 笑福亭智丸 笑福亭智之介 笑福亭智六 笑福亭松之助 笑福亭松五 笑福亭松喬 笑福亭松枝 笑福亭枝鶴 笑福亭猿笑 笑福亭瓶吾 笑福亭瓶太 笑福亭瓶成 笑福亭瓶生 笑福亭生喬 笑福亭生寿 笑福亭由瓶 笑福亭福笑 笑福亭竹林 笑福亭笑利 笑福亭笑助 笑福亭笑子 笑福亭純瓶 笑福亭縁 笑福亭羽光 笑福亭遊喬 笑福亭達瓶 笑福亭里光 笑福亭鉄瓶 笑福亭銀瓶 笑福亭風喬 笑福亭飛梅 笑福亭鶴二 笑福亭鶴光 笑福亭鶴太 笑福亭鶴志 笑福亭鶴松 笑福亭鶴瓶 笑福亭鶴笑 芦川淳平 菊地まどか 藤本健太郎 虹 友美 豊来家一輝 豊来家大治朗 豊来家板里 豊来家玉之助 雷門音助 露の 瑞 露の 眞 露の 紫 露の 都 露の 雅 露のききょう 露の五郎兵衛 露の吉次 露の団六 露の団四郎 露の團姫 露の慎悟 露の新幸 露の新治 AKO

最近のトラックバック