第392回NHK上方落語の会(19-004)
NHK大阪ホール
・笑福亭呂好 寿限無
・笑福亭鉄瓶 お花・半七馴れ初め
・林家染雀 質屋芝居
・林家花丸 三十石
中入り
・桂 吉坊 厄除け
・桂 宗助 抜け雀
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
NHK大阪ホール
・笑福亭呂好 寿限無
・笑福亭鉄瓶 お花・半七馴れ初め
・林家染雀 質屋芝居
・林家花丸 三十石
中入り
・桂 吉坊 厄除け
・桂 宗助 抜け雀
18:20 NHKホール
・笑福亭喬介 牛ほめ
・桂 宗助 釜猫
・桂 米二 はてなの茶碗
・笑福亭鶴笑 餅屋問答
中入り
・桂 米輔 花色木綿
・笑福亭福笑 軒付け
ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村
14:00 動楽亭
・桂団治郎 つる
・桂雀五郎 ちしゃ医者
・桂 宗助 天狗裁き
・桂米団治 稽古屋
中入り
・桂 団朝 近日息子
・桂 南天 皿屋敷
・桂 文我 桑名船
・桂 米平 軽石屁
・桂しん吉 高宮川天狗酒盛
・桂 文我 コレコレ博打
中入
・桂 宗助 矢橋船
・桂 米平 宿屋町
・桂 文我 こぶ弁慶
中入
・桂 宗助 走り餅
・桂 文我 三十石(前)
・笑福亭生喬 三十石(中)
・桂 文我 三十石(後)
12:00 中電ホール
・桂 文我 発端~奈良名所
・桂 宗助 野辺~煮売屋
・桂 米平 七度狐
中入
・桂しん吉 軽業
・桂 宗助 うんつく酒
・桂 米平 常大夫儀大夫
・桂 文我 鯉津栄之助
中入り
・笑福亭生喬 三人旅浮かれの尼買い
・桂 文我 宮巡り
19:00 東梅田教会
・桂 鯛蔵 初天神
・桂 出丸 千早ふる
・桂 宗助 除夜の雪
・桂 出丸 天神山
開演前に、なにやら今日の抽選会についての噂が飛び交う。
どうも、「非常に変わったモノ」が当たるそうな。
2月2日の「出丸・文華 長講の会」の前売り券を買う。
(ちなみに、2月2日はトリプルヘッダー狙い・・・)
まずは、鯛蔵さんの初天神。
今季、何度目か・・・まあ、今月いっぱいは「つきもの」ですよね。
続いて出丸さんの千早ふる。
今日は、演目をみて、この噺と、「除夜の雪」、それに「天神山」に惹かれてやってきたようなもの。
※余談ですが、東京の鈴々舎馬るこさんの「新釈千早ふる」も絶品ですよ。
竜田川は本名、竜田川竜之介。高校球児から少年サッカー「かみよもキッカーズ」にうつり、インド人になり(ホーリーネームが「カーラクレーナイ」)・・・
さて、久しぶりに聞いた除夜の雪。
いつもは宗助さんは、その声量に圧倒されるんですが、この噺はさすがに大きな声を出すところは少ない。
あ、一つ気になったのは、鰯の丸干しを焼くのに、「こうやって和紙に包んで・・・」、「和紙をしめらせて・・・」のフレーズ。
さて、「和紙」と改めて言うのかなと。
トリの出丸さん、天神山。
うん、久しぶりに聞きました。
除夜の雪も天神山も、悲しくなる噺ばかりやったって後で気づきました。
さて、お楽しみ(?)の抽選会。
派手なスカート(やたら数がありました)や女性用の靴、「しゃれにならない靴下」、などなどの後、ワタシ見事にコンチェルトご招待券が当たりましたよ。
さて、しばらく落語会はお休み。まあ、数日ですが・・・
落語会でお会いしましょう。
15:00 ヴィアーレ大阪
・桂 優々 転失気
・桂ちょうば ハンカチ
・桂 紅雀 花色木綿
・桂 宗助 ちしゃ医者
・桂あさ吉 七段目
・桂 団朝 短命
14:00 須磨寺青葉殿
・桂 治門 真田小僧
・桂梅團治 親子茶屋
・桂 宗助 猫の忠信
・笑福亭鶴二 お玉牛
・月亭八天 御神酒徳利
会場入口付近に鶴二さん、ご挨拶をして今日の演目を聞き出す。
梅團治さんが・・・で、あと、・・・・なので、ワタシは・・・をしようかとネタを繰ってますねんとのこと。
前の方にはごまめさんとつっちーさんご夫婦。
軽く挨拶して、後ろに座る。
今日は花粉症がひどく、ちゃんと聞けてなかったし、途中、花粉症の薬をとりに出たりして、もう、迷惑なお客さんでした。
ということで、詳細はごまめ〜の〜いっちょかみをご覧ください。(最近、こうやって逃げるパターンが多いな〜。)
14:00 動楽亭
・桂 二乗 癪の合薬
・桂まん我 三十石
・桂歌之助 悋気の独楽
・桂こごろう 青菜
中入り
・桂ざこば 延陽伯
・桂 宗助 猫の忠信
実は、5日の金曜日に仕事を休んで落語にいこうかと算段していたが、どうにも変更できない約束が入ってしまい、やむなく断念。
で、その代わりにというと何やけど、今日、午後に休暇を取って動楽亭へ。
10日以降やったっけ、米朝一門以外も出るらしいけど、今日は特段新しいメンツだとかでもなくって、強いていえば、ざこばさんが出るってところか。
客層は、結構若い人もいて、やっぱり夏休みなんかな?
あと、米朝展のプログラム(DVD付)を売っていたのでゲット。
(それによると、年末にDVD7枚組が発売されるそう。)
最初に登場した、桂 二乗さん。
聞いたことのある、「関西のお客さんは微妙に優しい。」ってマクラから、癪の合薬。
ワタシ、この噺は林家以外で聞いたことありませんでした。(染弥さんでは3回以上聞いてると思いますが。)
続く、桂まん我さん、この間と同じマクラ。
もともと「南丹篠山口」って知ってるし・・・。
演目は、三十石。
あまりの心地よさに夢見心地。
つづいて、桂歌之助さん。
例の、オーバーアクションが受ける、受ける、悋気の独楽。
ちょっとさめて見てると、なんでそこまで受けるかな~って思うくらい受けてる。
中トリ、桂こごろうさん。
演目は青菜やけど、丁寧な状況描写などで、ひと味違う青菜に仕上がってる。
丁寧な表現が見事にはまって、最高の青菜。
もう、マクラのパチンコ話題がいらなかったって思うほど。
中入り後は、桂ざこばさんの延陽伯から。
う~ん。
う~~~ん。果たして今日の動楽亭落語会に、ざこばさんの落語が、それも、ねたおろしに近い延陽伯がいったのか?
あまりの「荒さ」に驚く。
嫁入りの口上は間違えるし、大声でごまかすし。
話は飛ばすし。
少なくとも、今日はいらなかったかも・・・ 。
トリ、桂 宗助さん。
演目は猫の忠信。
さすがの宗助さんやけど、ちょっと単調に聞こえるか。
残念。
何でやろ?
ワタシ的には何の文句もないのに、感動はいまいち。
むしろ、あー、ここはこう演じるんやとか、ほー、こんな声で語らせるんやとか、発見がいっぱい。
いろんな意味で感動の落語。
今度は、他の一門が出る日にも是非いってみたい。
そうそう、帰りには新世界から恵美須町、日本橋、難波とお散歩。
途中、大十(昔、難波にあったお店。落語の品揃えがすごい。)に寄ってCDを物色。
桂文三さんの満腹全席を買いました。
こんなところにも参加してます。
過去、1週間のクリックがカウントされます。
※ 一回押しただけでいつまでも残るってモノではありません。
↓
にほんブログ村
TASUKU ※ 落語散歩 〜文楽〜 おしどり かみじょうたけし ぱぱとはる めぐまりこ わんだふる佳恵 オール阪神 オール阪神・巨人 テント ナオユキ ビックリ! ツカサ 一龍斎貞司 一龍斎貞寿 一龍斎貞山 一龍斎貞心 三原佐知子 三原麻衣 三遊亭兼好 三遊亭円丸 三遊亭好楽 三遊亭小遊三 三遊亭楽太郎 三遊亭歌る多 三遊亭王楽 三遊亭白鳥 三遊亭遊吉 中川 桂 中野淀水 京山小圓嬢 京山幸乃 京山幸太 京山幸枝若 入船亭扇好 内海英華 千田やすし 古今亭志ん太 古今亭志ん橋 古今亭志ん輔 古今亭菊千代 喜味家たまご 国本はる乃 坂本頼光 天中軒すみれ 天中軒景友 天中軒月子 天中軒雲月 天光軒新月 天光軒満月 太平サブロー 宝井琴柳 宝井琴調 宮村群時 小泉エリ 幸いってん 幸助、福助 快楽亭ブラック 揚野バンリ 旭堂さくら 旭堂一海 旭堂南也 旭堂南亰 旭堂南北 旭堂南和 旭堂南喜 旭堂南左衛門 旭堂南慶 旭堂南文字 旭堂南斗 旭堂南楽 旭堂南歩 旭堂南海 旭堂南湖 旭堂南照 旭堂南璃 旭堂南舟 旭堂南華 旭堂南遊 旭堂南鈴 旭堂南陵 旭堂南青 旭堂南風 旭堂南鱗 旭堂南鷹 旭堂南龍 旭堂小二三 旭堂小南陵 旭堂左京 旭堂左助 旭堂左南陵 旭堂左山 旭堂左楽 旭堂左燕 旭堂左近 旭堂左雲 旭堂花鱗 旭堂鱗林 明石家のんき 春野 一 春野ココ 春野冨美代 春野恵子 春野美恵子 春風亭吉好 春風亭小朝 暁あんこ 月亭八光 月亭八天 月亭八斗 月亭八方 月亭八織 月亭可朝 月亭天使 月亭太遊 月亭文都 月亭方正 月亭方気 月亭秀都 月亭遊方 月亭遊真 東家孝太郎 松旭斎小天正 松浦四郎若 林家あずみ 林家うさぎ 林家そめすけ 林家なな子 林家卯三郎 林家小染 林家市楼 林家愛染 林家染丸 林家染二 林家染八 林家染吉 林家染太 林家染左 林家染弥 林家染雀 林家正蔵 林家正雀 林家竹丸 林家笑丸 林家花丸 林家菊丸 柳家かゑる 柳家さん喬 柳家小里ん 桂 一蝶 桂 七福 桂 三実 桂 三幸 桂 三度 桂 三弥 桂 三扇 桂 三枝 桂 三歩 桂 三段 桂 三河 桂 三若 桂 三語 桂 三象 桂 三金 桂 三風 桂 九雀 桂 二乗 桂 二葉 桂 優々 桂 出丸 桂 勢朝 桂 千朝 桂 南光 桂 南天 桂 吉坊 桂 吉弥 桂 団朝 桂 坊枝 桂 塩鯛 桂 天吾 桂 宗助 桂 小枝 桂 小梅 桂 小留 桂 小米 桂 小軽 桂 小鯛 桂 弥壱 桂 恩狸 桂 文三 桂 文也 桂 文喬 桂 文太 桂 文我 桂 文昇 桂 文枝 桂 文珍 桂 文福 桂 文華 桂 文鹿 桂 春若 桂 春菜 桂 春蝶 桂 春雨 桂 春駒 桂 枝光 桂 楽珍 桂 治門 桂 源太 桂 珍念 桂 白鹿 桂 福丸 桂 福楽 桂 福点 桂 福留 桂 福矢 桂 福若 桂 福車 桂 笑我 桂 笑金 桂 米二 桂 米八 桂 米左 桂 米市 桂 米平 桂 米朝 桂 米紫 桂 米輔 桂 米輝 桂 紅雀 桂 若奴 桂 華紋 桂 蝶六 桂 都丸 桂 鈴々 桂 雀々 桂 雀喜 桂 雀太 桂 雀松 桂 雪鹿 桂 鞠輔 桂 鯛介 桂 鯛蔵 桂あおば 桂あさ吉 桂あやめ 桂おとめ 桂かい枝 桂きん太郎 桂きん枝 桂こけ枝 桂こごろう 桂さろめ 桂さん都 桂ざこば 桂しん吉 桂すずめ 桂そうば 桂ちきん 桂ちょうば 桂つく枝 桂ひろば 桂ぽんぽ娘 桂まめだ 桂まん我 桂よね吉 桂りょうば 桂わかば 桂三ノ助 桂三四郎 桂三馬枝 桂九ノ一 桂佐ん吉 桂健枝郎 桂八十八 桂八十助 桂吉の丞 桂和歌ぽん 桂咲之輔 桂團治郎 桂壱之輔 桂寅之輔 桂小文三 桂小春團治 桂小米朝 桂弥っこ 桂弥太郎 桂慶治朗 桂文之助 桂文五郎 桂春之輔 桂春團治 桂朝太郎 桂枝三郎 桂枝之進 桂枝女太 桂枝曾丸 桂梅團治 桂歌々志 桂歌之助 桂福團治 桂米団治 桂紋四郎 桂花団治 桂都んぼ 桂阿か枝 桂雀三郎 桂雀五郎 桂鹿えもん 桂鹿之助 森乃石松 森乃福郎 森乃阿久太 橘家円三 浮世亭とんぼ・横山まさみ 澤 孝子 澤 雪絵 瀧川鯉朝 玉田玉山 玉田玉秀斎 登竜亭幸福 真山一郎 真山隼人 磯部公彦 神田山陽 神田松鯉 神田桜子 神田紅純 神田陽司 神田鯉風 立川志の輔 立花家千橘 笑福亭たま 笑福亭べ瓶 笑福亭三喬 笑福亭仁勇 笑福亭仁嬌 笑福亭仁扇 笑福亭仁昇 笑福亭仁智 笑福亭仁福 笑福亭仁鶴 笑福亭伯枝 笑福亭右喬 笑福亭呂好 笑福亭呂竹 笑福亭呂翔 笑福亭呂鶴 笑福亭喬介 笑福亭喬明 笑福亭喬楽 笑福亭喬若 笑福亭喬路 笑福亭喬龍 笑福亭大智 笑福亭嬌太 笑福亭学光 笑福亭小つる 笑福亭岐代松 笑福亭忍笑 笑福亭恭瓶 笑福亭扇平 笑福亭晃瓶 笑福亭智丸 笑福亭智之介 笑福亭智六 笑福亭松之助 笑福亭松五 笑福亭松喬 笑福亭松枝 笑福亭枝鶴 笑福亭猿笑 笑福亭瓶吾 笑福亭瓶太 笑福亭瓶成 笑福亭瓶生 笑福亭生喬 笑福亭生寿 笑福亭由瓶 笑福亭福笑 笑福亭竹林 笑福亭笑利 笑福亭笑助 笑福亭笑子 笑福亭純瓶 笑福亭縁 笑福亭羽光 笑福亭遊喬 笑福亭達瓶 笑福亭里光 笑福亭鉄瓶 笑福亭銀瓶 笑福亭風喬 笑福亭飛梅 笑福亭鶴二 笑福亭鶴光 笑福亭鶴太 笑福亭鶴志 笑福亭鶴松 笑福亭鶴瓶 笑福亭鶴笑 芦川淳平 菊地まどか 藤本健太郎 虹 友美 豊来家一輝 豊来家大治朗 豊来家板里 豊来家玉之助 雷門音助 露の 瑞 露の 眞 露の 紫 露の 都 露の 雅 露のききょう 露の五郎兵衛 露の吉次 露の団六 露の団四郎 露の團姫 露の慎悟 露の新幸 露の新治 AKO
最近のコメント