2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019.12.30

此花千鳥亭〜月曜お昼寄席(19-118)

14:00 此花千鳥亭
・旭堂小南陵  真田十勇士から 猿飛佐助
・桂 三実   鹿政談  

桂吉の丞   除夜の雪

Photo_20191230104301

明日の大晦日は天気が荒れるそうで、出かけずに過ごそうと思っているので、今日が今年最後の落語・講談の会。

昨日の六代目松喬一門会を今年の締めにしてもよかったんやけど、どうも、ラストの徳兵衛炬燵〜丁稚の小便で炬燵が消える〜を最後の噺にはしたくなかったので、今日、この会へ。

松喬さんにはなんの罪もないけど、あの噺で今年の締めにはしたくない。

小南陵さんは続き読みの妲己のお百で、実力・話芸をたっぷり味あわせてくれたのでそれを楽しみに。

 

トップバッターで小南陵さん。
今日は、経験からもまず、トリだと思っていたので、意外。
続き読みで、何人も殺してきたので明るいお話を。と、猿飛佐助。

続く三実さん、鹿政談。

トリの吉之丞さん、米朝師匠宅への内弟子修行のエピソードをマクラに。
衝撃の事実が明かされた。

なんと、米朝さん、大晦日には例年「大晦日だよドラえもん」を見ていたという。
(アニメが好きで、ほかにとっとこハム太郎とか!!!)

で、お噺は除夜の雪。
しっとりと、年末を、一年を締めくくるいい噺でした。

今年は落語だけでなく、講談、文楽など、上方の演芸を結構広く楽しませてもらいました。
来年は、もっと講談の比率を上げて、浪曲へも行ってみたいと考えてます。

 

それでは、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.29

第24回 六代目松喬一門会がホリエでアルテ(19-117)

13:30 堀江アルテ
・笑福亭喬介  米揚げ笊
・笑福亭風喬  ハル子とカズ子(桂かい枝作)
・笑福亭遊喬  崇徳院
中入り
・笑福亭生喬  加賀の千代
笑福亭松喬  徳兵衛炬燵

191229

はじめてやってきました堀江アルテ。
Ix9ill67rdocpnb3kiihdg
最前列には「マニア」な人たちが、古くからのマニアであることを互いに自慢している。
(昔の中井神社の落語会の話だとか・・・そういえば何度か行ったなあ。遠いのに。)

Lqo7ph6pqwakfo2cwwc1a

083_20191230105801

 

風喬さんは最近「絵描き」として活躍されているそうで、今日はネズミの絵のプレゼント。
会場に「欲しい人!」って声に真っ先に手を挙げ、じゃんけんでゲット。

なにせ、子年生まれなので。
085
11cm×13cmのミニ色紙。
お正月のうちの飾りにします。

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.27

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(7/7)(19-116)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂南龍  一休禅師 
・桂 春蝶  看板の一(公卿版)
中入り
・旭堂小南陵 妲妃のお百

025
026

Txz5eio4syyrtq8cbkyhq

一週間を振り返って(1日休んだけど)、特に妲己のお百について。

小南陵さん、女性だけでも十代の頃のお百から、廻船問屋の(生まれつきのお嬢様育ちの)おかみさん、江戸に移ってからは火消しのカミさんや、盲目の峯吉、その娘・・・etcの描写が素晴らしい。

それに加えて、大阪弁と江戸言葉の違いも。(話の筋からいうと、本来は東北弁も出てくるのかも。)

おまけに、男の登場人物も、大店の(やや、気の弱いお坊ちゃん育ちの)主人、下働きの店員、お百の兄の魚屋から盗人の親方ほか一味、捕り方の役人や親の仇を追う侍まで、それぞれになりきり素晴らしかった。

気の弱い盗人が人殺しを命じられたり、峯吉を殺したことからそれを気に病み、女房子供を手にかけてしまったりと、残酷なところも見事に演じてました。(演じた数だけいうと、海坊主もカウントに入れないといけないのかも。)

老若男女、大阪・江戸、年齢層、いい人か悪い人か、侍・役人・町人・商人・遊女・小間使いのおばあさん、もう数え切れないキャラクターが登場する。
女性の素晴らしい描き分けは、男性の講談師では(名人と言われる人でも)ここまでは無理だとおもう。ほんまに素晴らしかった。

 

 

 

一週間の出席簿。
084
スキャナーで読み込むと、こんな色になってますが、3日目と7日目は金色です。

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.25

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(5/7)(19-115)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂南龍  一休禅師
・桂 文鹿  鍬潟
中入り
・旭堂小南陵 妲妃のお百

025
026

F5pcpznntisi4v6ikfx21g       

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.24

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(4/7)(19-114)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂小南陵 妲妃のお百
・桂かい枝  顔の仕替え
中入り
・旭堂南龍  一休禅師


025
026

  Otnwtcymsyeuukyuyxpmg

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.23

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(3/7)(19-113)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂南龍  一休禅師
・桂 米紫  宮戸川
中入り
・旭堂小南陵 妲妃のお百  

025
026

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.22

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(2/7)(19-112)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂小南陵 妲妃のお百
・林家菊丸  二番煎じ  
中入り
・旭堂南龍  一休禅師

025
026

昨日に続いて二日目の続き読み。

妲己のお百は抜き読みでいくつか聞いたことがあって、昨日の「海坊主」のあたりは聞いたことがあったけど、今日は全く初めてのところ。
楽しみが増えていきます。

一方で、一休禅師。
アニメ「一休さん」でみたエピソードや、今日は落語「佐々木裁き」で聞いたエピソード。
このまま、エピソード集で終わってしまわないか、心配。

菊丸さんを囲んでの座談会は、菊丸さんが一生懸命に答えようとしていたのが意外なほど。生真面目?

二番煎じは初演、というか、今日になって演ろうと思い立ったらしい。
なんとなく、以前にも聞いたことがあるような雰囲気で、初演とは思えない。

「林家の御一門がサービス精神満点なのは何故?」 という問いに対して、実は全然そうではないそう。
染丸師は、打ち上げもそこそこに帰ってしまうし、お客さんを招いての打ち上げなんか全くしない。ただ、舞台では、一門の皆さんがいろんな余芸を持っていて、舞台では飽きさせない。
もし、サービス精神があるにしても、「舞台の上では」とのこと。

座談会はますます楽しみですね。

で、17時過ぎ、小雨降る千鳥橋から西九条までトボトボ歩いて帰ってきましたとさ。

4ls3fkpar2i7pkguqrxuow

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.21

連続講談 千鳥亭〜講談7日間続き読みと落語を聴く会(1/7)(19-111)

18:00 此花千鳥亭
・旭堂南龍  一休禅師
・桂 三若  妻の旅行 
中入り
・旭堂小南陵 妲妃のお百

025
026


通し券の裏側。
毎日、シールを貼っていくシステムらしい。
シールを剥がしていくのならなんとなくわかるんやけど。

Ie76xajtvmylfwamygaaw

で、受付の女性に「シールたまったら何かあるの?」と聞くと、
「うーん、たまったなぁ! って感じですかね。」
「そうなんや。やったー!!みたいな?」

終演後、3人での対談コーナーあり。
(ワタシ、帰りかけて他のお客さんに「まだ、3人の対談がありますよ。」と声をかけられて座り直す。すでに帰ったお客さんもいたくらいの「終わった感」。)

閉会は20時過ぎ。
寒い寒い、師走の夜でした。

0pgo8qojrmkrg5tjatdieg 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.17

玉秀斎100年スペシャル 第30回 立川文庫 三好清海入道続き読み(19-110)

19:00 青山ビル
・玉田玉山  (空板)三方ヶ原軍旗
・玉田玉山  講談・玉田玉山物語
・玉田玉秀斎 創作講談 竹中久次(前編? 清水次郎長が現れる直前まで)
・玉田玉山・旭堂南歩 三好清海入道 これまでのあらすじ  
・玉田玉山  三好晴海入道(続き読み)
・玉田玉秀斎 三好晴海入道(続き読み)

077

雨模様にお天気。
狭い階段を下っていくと、何故か、南歩さん。
玉山さんと南歩さん、同じ日の入門だそう。

64nukqbkrpiqy11jwyctyw
許可をいただいて撮影してます。(空板の様子)

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.16

旭堂南海の南海続く会? 太閤記・光秀の最期(五)(19-109)

19:00 千日亭
・旭堂一海  平家物語〜 宇治川の先陣争い
・旭堂南海  備中高松城水攻め 〜 中国大返し

070

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.14

旭堂南海の宝塚講談席〜どっぷり赤穂義士一人読み〜(19-108)

 14:00 宝塚市立西公民館ホール
・旭堂一海  

・旭堂南海  矢頭右衛門七「騙された大坂商人」

・旭堂南海  神崎与五郎「仮名書きの詫証文」
中入り
・旭堂南海  萱野三平「四十八人目の義士」

031_20191025043301

 

9f9lmslqrywqkgx5tvnzxq
これは、開場直後の写真、こんなにパラパラではないですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.08

第42回三国・アシスト亭 〜無茶修行の会〜(19-107)

14:00 喫茶アシスト
・旭堂南歩    難波戦記・般若寺の焼討ち
・桂鹿えもん   つる
・笑福亭仁嬌   世帯念仏
・桂枝女太    百一文
・旭堂南左衛門  太閤記・明智光秀と秀吉

Photo_20191208180201

大阪駅でバスを乗り換え、69系統榎木橋(十三市民病院経由)行きに乗る。
電車を乗り継いだ方がはるかに早いのはわかってるけど、早く行っても次の開演まで時間があるのでどうしようもない。
ちょうどいい時間のバスがあって、ほとんど知らない淀川区の街並みも楽しい。

はじめに席亭さんのお話があって、どうも、新しいネタを大きな舞台にかける前に、初演としてここでかけることが多いらしい。

今日は、枝女太さんの百一文がそう。
なんでも、新作落語の台本募集で選ばれた作品らしい。

もともと、百一文とは担ぎの商人さんが、仕入れの費用を(仮に)その日の朝百文を借り、商売の終わった夕刻に一文の利子をつけて返す、そんな金貸しがあったらしい。
(ほぼ1日としても、その日の利子が1パーセント、年利換算すると365パーセントという莫大な利率。少し前のヤバイ筋の「トイチ」と同じ利率。トイチはもしかすると複利だったかも。)
そんな金貸しが貸したお金の「カタ」にある男の大黒の像を取り上げるところから話は始まる。

大黒の像からホンマもんの大黒さまが現れ、金貸しの男に説教・・・というか強引に、利息を取らないようにさせる。

金貸しの男は、昔、嫁はんを病で亡くしており因業な取り立てで有名だったが、さみしい暮らしをしていた。
その男が利息も取らず金を貸したことから世間が変わり始める。

豆屋の男は利息がわりに炊いた豆を持ってきてくれるなど、みんなが商売の残り物などをおすそ分けしてくれる。
(金魚屋の男は、余った金魚を「まあ、これでも食べて・・・」)
利息を取らないとみんなが変わって・・・・と思っていた男は、実は変わってしまっていたのは自分自身であったことを知ったのでした。

いいお話でした。

終演後、「むしやしない」として、コーヒーとプリンをいただく。
お店のママさんの娘さんが徹夜でつくったというプリンはとても美味しかったです。

一緒に居合わせたお客さんたちと次回の再会を約束して、帰ってきました。

Kas8ezzqgwzpulzwta
お店のテーブルの片側だけを逆向きに配置。
終演後もそれぞれが椅子の向きを変えるだけで喫茶店に戻れる。

 

 

⭐︎追記
南左衛門さん、なんか若返ったような気がする。
今日の受付でも、舞台でも。
ちょんまげのせいだけでもなく、頬がスッキリしてる感じがする。

上のチラシの写真とは別人のよう。

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

社会人講談師による一生懸命の会(19-106)

10:30 此花千鳥亭
・二度目の清書き
・鼓が滝(有馬バージョン)
・芝居の喧嘩 幡随院長兵衛
・壺阪観音霊験記
Photo_20191208173901
朝起きて、なんとなく、ぼ〜っとしていて開演時刻3分前に千鳥亭に到着。
受付におられた方(この方は、チラシにも名前があるシマダさんらしい。)に200円を支払おうとすると、「いえいえ、結構です。」とのこと。
練習会なので、無料にしてくれているみたい。

それとも、チラシに書かれている「何か事情のある方」だとバレてしまったか。

で、最初に舞台に上がられたのが、シマダさん。
客はワタシ一人だったため、最初は「どんな講談がすきですか。」とか、舞台のシマダさんとの会話から始まる。

皆さん、小南陵さんの文化教室の生徒さんだそうで、安く千鳥亭を借りられているとのこと。
プロの方ではないので、巧拙はともかく、楽しい会でした。
聞く側もプロの方相手では、なんとなく批判的?なところも出てしまうのがなく、一緒に楽しめた感がありました。

次回も行こうと思っていたが、スケジューラを確認すると新春文楽公演の日。残念。

残念ながら表の看板にも、チラシにも演者さんの名前が書かれておらず、 シマダさん以外は誰が何を演じられたのかが不明です。
どなたかは、「おやおや」という名前だったような記憶が・・・・。

みなさん、頑張ってくださいね〜。次回は無理やけど、また、必ず行きますから。

今日は、結構綿密に予定を立てていて、11時50分までに終わればバスを乗り継いで三国に向かおうとの算段だったけど、10時30分くらいに終わる。

そこで、いつぞや行った天天菜館で酢豚定食を食べ、ちょうど良い時間に大阪駅に向かうバスに乗る。

Mgqa6q3ztsmtmlhtscvzq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.07

第69回トリイ講談席~師走の心は義士心。聞けば心が洗われる~(19-105)

14:00 千日亭
・旭堂一海  (空板)平家物語より 那須与一

・旭堂鱗林  間十次郎・雪の別れ
・旭堂南華  菅谷半之丞・仇討三昧
中入り
・旭堂南湖  神崎与五郎の詫び証文
・旭堂南海  義士外伝・鍔屋宗伴

Torii032_20191025044401

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな落語ブログがあつまっています。一度押してみてください。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.02

玉田玉秀斎100年スペシャル(19-104)

19:00 青山ビル
・玉田玉山  (空板)明智左馬之助 湖水渡り
・玉田玉山  講談・玉田玉山物語
・玉田玉秀斎 左甚五郎 叩き蟹
・玉秀斎・玉山  師弟トーク
・玉田玉山  三好晴海入道(続き読み)
・玉田玉秀斎 三好晴海入道(続き読み)

077

5szdyfgtascgx05bdlg


50stcwqymbrko8zbqokg
この間、道修町たなみん寄席の帰りに青山ビルの前を通ってきたけど、有名な青山ビルのどこで講談会が開かれるのかと思っていた。

なんと、外階段から入る地下室。

Xytgoc6escevggss9azs3a

この下へ向かう階段の右側。確かに青山ビルの一部。
Vitgewujt1yjru0j0rec6w
隠れ家的なそこに、秘密クラブのような会場。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

2019.12.01

さんじょう亭落語会(19-103)

13:30 野崎さんじょう館
・林家染左    宿屋仇 
・明石家のんき  蔵丁稚

3xssvdzxsqyxe2dcd6jtyq

88jxjh8taywxy9xzzwyw

わずかながらいつもより多くのお客さん。
(ねたのたね2に掲載をお願いした効果があったのかも・・・次回は1月5日ですよ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

最近のトラックバック