2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015.02.27

第76回西成寄席(15-022)

18:15 西成区民センター
・桂 二葉   道具屋
・林家卯三郎 猫の皿
・桂 春若   代書
中入り
・笑福亭鶴二 青い瞳をした会長さん
・桂 文喬   胴乱の幸助

西成区民センター

Img_1554

 このあいだの「紫雲の会」の時に書かなかったけど、桂二葉ちゃんが「例の頭」から、すごくさっぱりした髪型に変わってて、今まで以上に普通のお嬢ちゃんになってる。
 ただ、噺も普通のお嬢ちゃんで、可愛いのは可愛いけど、あまりプロっぽくない。(いいことか悪いことか、ともかく。)
 このあいだの雑俳なんかは、見事に登場人物に「はまって」て大爆笑でしたが、今日の24歳の男には違和感がある。

 続いて、久しぶりにお見かけする林家卯三郎さんの猫の皿、桂春若さんの代書。
 春若さん、今日、代書を選んだのは、春若さんが師匠春団治さんに会いに行った時に、師匠も落語の練習はしておられて、その演目が代書やということからだそう。
 春団治さん、膝の具合がよろしくないとのことで、いつか、復活できればいいですね。

中入り後は笑福亭鶴二の青い瞳をした会長さん、トリは桂文喬さんの胴乱の幸助。
鶴二さん、文喬さんも久しぶりに聞きました。
最近は、落語会と講談会とがかぶると講談会の方に行ってしまうので・・・・

 まあ、落語会は何度か通うと、噺のあらすじを覚えてしまって「ネタばれ」状態になってしまって、その点講談は、まだそんなに行ってないので退屈感がないですしね。

Img_1555

2015.02.26

上方講談を聞く会(15-021)

18:30 動楽亭
・旭堂南舟     大助の初陣
・神田山緑     加藤孫六
・旭堂南湖     川中島
・旭堂南北     夜もすがら検校
・旭堂南左衛門  正直車夫

 旭堂南北さんの、「夜もすがら検校」。
 以前にも聞いたことがあって、その時にも同様に感じたけど、体調の悪いとき、精神的に不安定な時には聞けないほど凄惨な話。
 特に、検校が雪の山に放置されるときに叫び声など、ぞくっとする。

2015.02.22

第3回力だめし講談会〜第三公演 旭堂南青独演会〜(15-020)

13:00 動楽亭
・旭堂南斗    細川の福の神
・旭堂南青    名医と名優
・旭堂南舟    難波戦記 般若寺の焼討ち
・旭堂南青    太閤記 三日普請
・旭堂南左衛門  正直俥夫
・旭堂南青    光秀の祝言



Jpg_3






2015.02.21

第3回力だめし講談会〜第二公演 旭堂南舟独演会〜(15-019)

16:00 動楽亭
・旭堂南斗    太閤記 秀吉の初陣
・旭堂南舟    赤穂義士伝 松浦壱岐守
・旭堂南青    将棋大名
・旭堂南舟    道具屋吉兵衛
・旭堂南左衛門 谷風の人情相撲  
・旭堂南舟    西村権四郎  名月若松城

Jpg_2

名月若松城
以前聞いた名月松阪城「石塚究四郎」の東京バージョンというか・・・会津の若松城が舞台で、登場人物の名前は違うが、ともに無骨な変わり者。

第3回力だめし講談会〜第一公演 旭堂南斗独演会〜(15-018)

13:00 動楽亭
・旭堂南舟    水戸黄門 江戸物語
・旭堂南斗    太閤記 太閤の生い立ち
・旭堂南青    太平記 楠木の使者
・旭堂南斗    難波戦記 青木民部と千姫
・旭堂南左衛門 甚五郎の蟹
・旭堂南斗    赤穂義士伝 岡野金右衛門


Jpg

まさかの中入り休憩もなしの6本連続。
まあ、時間は2時間程度なので(第二部からこられるお客さんは15時半から入場)、そんなに長時間ではないけど。

たぶん、第二部の南舟さんの会でも中入りなしなんやろうな〜。
1日で12本って結構「講談漬け」感。

じつは、行かなかったけど、繁昌亭の朝席も行こうかと考えてたんですよ。
そめすけさんも出てはるし・・・・・。
まあ、もう三連チャンは身体的にハードですね。

 

Image

 

2015.02.19

動楽亭昼席(15-017)

14:00  動楽亭
・桂弥太郎     時うどん
・桂佐ん吉     池田の猪買い
・笑福亭由瓶   餅屋問答
・桂 珍念     はてなの茶碗
中入り
・林家そめすけ  天災
・笑福亭福笑   釣道入門

2015.02.14

第5回 紫雲の会(15-016)

14:00 大倫寺
・桂 二葉   雑俳  
・露の 紫   松山鏡 
・桂ぽんぽ娘  赤ちゃん談義  
中入り
・露の 紫   中村仲蔵
 

007


会場入口の横には六体のお地蔵さん。
それぞれ微妙に表情が違ってるでしょ。

2015.02.13

第241回ゆとりーと寄席(15-015)

18:30 ユトリート東大阪
・桂  小梅    犬の目
・笑福亭鶴志 阿弥陀池
・笑福亭生喬 佐々木裁き
・笑福亭鶴志 千早ふる

久々にやってきましたユトリート。
ここは鶴志さんの会で、木戸銭がなんと700円という、今時破格のお値段。
おまけにロビーではセルフサービスながら、お茶も飲めるし、受付の皆さんも親切でおもてなし感満載のお得な会。
ただ一つだけ残念なのは、開会が18:30と、ちょっと早いこと。
今日は1時間休暇をとって(難波駅で1,080円散髪行って)、余裕の一番乗り。いつもはギリギリで、少し出遅れると開会時間までの到着が難しい。

Img_1527

一番乗りで一番前の席で待ってると、舞台裏から鶴志さんの話し声。
どうもお相手は生喬さんではない様子…
ちょっと遠いけど、近くて聞けたらきっとおもろい話しをしてはるんやろーなー。

Img_1528

今日の秀逸は鶴志さんの千早ふる。
ラストの「とは」を聞かれ、いつもと違う3パターンのオチ。
書いてもいいんかな〜。

ネタバレしますので
「ウルトラマン」、「永遠」、「戸は」とヒントだけ。
直接聞いていただくとお話ししますよ〜。
いや〜大爆笑。

2015.02.11

第40回 三風の早起き寄席(15-014)

10:00 天満天神繁昌亭
・桂 三風     
・露の 紫   松山鏡  
・桂 三金   ダイエッ闘    
・桂 三風   せんたく  
・笑福亭純瓶  いらち俥

Img_1519

天満宮さんの梅。
まだ蕾というほどでもない・・・かな。



Img_1521



2015.02.10

天満講談席(15-013)

18:30 北区民センター
・旭堂南斗  駿府の使者 
・旭堂南青  裸の角左衛門 
・旭堂南華  隅田川梅若丸 
・旭堂南北  大石妻子離別
  

Img_1518

南北さんの「大石妻子離別」は大石内蔵助が放蕩して遊女を身請けするとして、それを注意する妻(それに自身の母親や主税以外の子供たち)を豊岡の実家に返す話。

なので、今日は大石主税と、

Img_1493

大石内蔵助。ともに赤穂の大石神社での写真です。

Img_1494

2015.02.06

繁昌亭大賞各賞受賞者の会〜「和の心」日本の伝統を遊ぶ〜(15-012)

18:30 天満天神繁昌亭
・笑福亭たま  憧れの人間国宝
・桂 三金    奥野くんの祭り
・旭堂南湖   もしも犬糞なかりせば
・月亭遊方   虚礼困惑騒動
中入り
・桂 三風   愛しのジャック
・桂あやめ   桜姫花菖蒲文章

Img_1514

Img_1515

 

010

 

2015.02.05

第349回NHK上方落語の会(15-011)

18:30 NHK大阪ホール
・桂ちょうば  明石飛脚 
・桂 福車   代書屋 
・桂 米二   持参金 
中入り
・桂あやめ   夫婦善哉  
・桂 春若   京の茶漬け  



Y氏のご招待。









Img_1511



おまけ
落語家さんから何通か年賀状をいただきました。
そのうち、たまさんと愛染さんの年賀状が3等のお年玉切手シートに当選。(下二桁30番)
これはいつもNHKに誘っていただくY氏にお渡しして、往復葉書を買う原資にしてもらおうか・・・







Img_1517_2















2015.02.04

まちの寺子屋 千日亭講談会 浪花侠客伝 其の壱(15-010)

18:30  千日亭
・旭堂南舟 杉野は何処へ行った
・旭堂南青 浪花侠客伝 男伊達、三好屋四郎衛門
・旭堂南青 忠僕元助

Img_1510

今日は難波侠客伝だけかと思っていたら、南舟さんもいてはるわ、義士外伝も聞けるわでなんとなくお得な感じ。

で、この間行った大石神社で撮った写真を。(四十七士みんなを載せると1ページでは紹介しきれないので、片岡源五右衛門さんだけ。)

Img_1445

Photo


« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

最近のトラックバック