第7回東高津 噺の会(14-081)
15:00 東高津公園会館
・林家染八 うなぎ屋
・林家市楼 長短
・桂 三金 谷風 情け相撲
・林家市楼 阿弥陀池
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
15:00 東高津公園会館
・林家染八 うなぎ屋
・林家市楼 長短
・桂 三金 谷風 情け相撲
・林家市楼 阿弥陀池
18:30 動楽亭
・旭堂南舟 長家の出世
・旭堂南青 船場近代建築物語
・旭堂南鱗 雷電の初相撲
・旭堂南北 桂小五郎
17:30 桃ケ池公園市民活動センター
・桂 文太 開口0番 不思議な噺
・笑福亭智六 浮世根問
・露の 都 金明竹
・桂 文太 明烏
中入り
・桂まん我 太鼓腹
・露の 都 子は鎹
看板をとりあえず、立てかけたところ。
大久保さんの指導で、電気のコードを隠したところ。
13:30 桃ケ池公園市民活動センター
・桂 文太「開口0番」稽古
・桂ぽんぽ娘 紀州
・桂 千朝 夏の医者
・桂 文太 青菜
中入り
・笑福亭扇平 秘伝書
・桂 千朝 ながたん息子
考えてみると、久しぶりかもしれない…
会員証が今年の12月まで有効なんやけど、会員証の裏の有効期限が去年の12月のまま。ここ、半年は田辺寄席に来てなかったってことか…まあ、寺西家とか高津さんにはたまに行ってるけど…
最前列にはメイコさん。
挨拶して、この間「こけこっこ」に行った噺を。
やはり、文福さんの新聞記事で最近忙しいそう。
さてさて、はじまり〜。
今日は天気予報が外れて、昼過ぎでもお陽様が見えている。
座り続けてお尻が痛いこともないし、夜の部まで聞いて帰ろうかな?
18:30 天満天神繁昌亭
・林家愛染 噺家オリンピック(新作)
・桂枝三郎 ちはやぶる
・桂枝三郎 復活落語「白太郎」
中入り
・桂枝三郎 九州吹き戻し
14:00 動楽亭
・桂 鯛介 牛ほめ
・桂佐ん吉 始末の極意
・林家市楼 親子酒
・桂 米平 天狗裁き
中入り
・笑福亭三喬 借家怪談
・桂 文太 明烏
14:00 大倫寺
・桂 三語 ちりとてちん
・露の 紫 宿替え
・笑福亭喬介 饅頭こわい
・露の 紫 遊山船
久しぶりに@hiroshiさんに会う。
ワタシの今日のイチオシは喬介さん。
久しぶりに聞いた感もあるけど、なんか、乗ってる。
饅頭こわいの「おぼろ月夜」が好きな男は、おぼろ月夜に拾って、もらった338,600円でポッキーを買うのが好きで、嫌いなものは?と問われるとトッポだそうな。(同じやがな!)
「338,600円もあったらポッキー、なんぼ買えるねん?」と聞かれ、間髪を入れず「2,257個!」と答える。
麺類ではボタ餅と答えた男は、こわいものを答えるときに「人類では、露の紫さんの師匠・・・人類やったかいな・・・?」
紫さんの遊山船は、夕涼みに行くのがお松さんとお咲さんの女性二人連れ。
話は女目線で進む・・・というほどでもないか。
今日のお客さん全員に紫さんからプレゼント。
彼女の出身の今治はタオルが有名で、その今治タオルとコラボした「紫デザインタオル」を、抽選もなく、全員にプレゼント!
(タオルに「今治タオル」ってタグをつけると値段がはね上がるそうで、タグのないもの。)
今日は来てラッキー。どうもありがとうございました。
明日は父の日、子供たちと夕食を一緒にするけど、それまで落語行きたいな〜。
18:30 ユトリート東大阪
・桂 小梅 江戸荒物
・笑福亭鶴志 おかふぃ
中入り
・桂 福矢 天災
・笑福亭鶴志 牛ほめ
初めてのゆとりーと寄席。
職場からは、通勤経路ではあるものの、各駅停車に乗って、18時30分の開演ぎりぎりに到着。
係員の方が誘導してくださり、最前列へ。(こんな感じで舞台が見えます。)
まさかこんなところで知り合いもいてないだろうと思っていたら、なんと、後ろの席にはメイコさん!
最初に登場した小梅さんは、江戸荒物を。
別にいいんですが、8月の「輪茶輪茶庵ひのき舞台」でもネタだしされていて同じものを。
続いて鶴志さん。こちらも、ついこの間聞いた「おかふぃ」を。
まあまあ、今日の入場料はなんと700円。700円で鶴枝さんを2席聞けて、演目に文句を言うとバチが当たる。
中入り後、福矢さんは引っ越しを考えていたのに、審査に通らなかったってマクラから。
なんでも、不動産屋さん、最後の慰めに「年俸3000万円のJリーガーでも住宅ローンの審査に通らないことがあるんですから。」とか。演目は、天災。
最近、いろんな方の天災を聞きますが、福矢さんの口調にあってますね〜。
さて、トリの鶴志さん。遊山船とネタだしされてましたが、「今度、一人会でやるので。」と訳の分からない理由で、牛ほめを。鶴枝さんのようなベテランの牛ほめは、これはこれで楽しいもんがあります。滅多に聞けないし、ラッキー。
※明日は、紫さんの会、え〜っと演目は「遊山船」・・・。
18:30 北区民センター
・旭堂南斗 秀吉の生い立ち
・旭堂南青 違袖の音吉
・旭堂南左衛門 三村の薪割り
・旭堂左南陵 清正の天下催促
今日は南青さんの、違袖の音吉が面白かった。
仕事関係で、「網島」って場所の(現在の)雰囲気も分かるし、侠客ものって最近聞いていないような気がするし。
やはり大阪の地名がいっぱい出てくると頭の中に地図を浮かべて、想像できるのは楽しい。
以前、南海さんの(演目は忘れましたが)真田幸村の陣の配置とか、楽しかったですね〜。「ちょうど今でいうJR寺田町のマクドナルドのあたり」とか。
南左衛門さんの三村の薪割りは二度目やけど(以前にも感じましたが)、刀研ぎ屋主人の竹屋喜平次が、薪割りで気分を良くする描写に何か違和感がある。
まあ、ワタシ、講談のこと何にも知らないので、こうした形で伝わってるのかもしれません・・・。ので、「違和感」という表現で。
14:00 動楽亭
・桂団治郎 つる
・桂雀五郎 ちしゃ医者
・桂 宗助 天狗裁き
・桂米団治 稽古屋
中入り
・桂 団朝 近日息子
・桂 南天 皿屋敷
14:00 吹田さんくす1番館4階
・月亭天使 煮売屋
・桂 雀喜 帰り俥
・桂 米二 二十四孝
・桂雀三郎 船弁慶
朝席を聞いた後、このまま帰るのはもったいないし、時間的に動楽亭の14時までは時間がありすぎる・・・ということで、痛い腰を引きずるように吹田までやってきました。(どういう思考か、よー分からん。)
吹田駅前のさんくすという再開発ビル(かな?)で、食堂街を見つけ入ってみると、世間では昼間っから大酒盛り!
一人、アウェイ感で、海老フライ定食とビールを注文すると、ビールは大瓶!
酔いをさます間もなく、落語会場へ。
まだまだいい席も空いてたんですが、ビールを飲んでいて、「急用」が起きる可能性もあったので、出入り口近くの席へ。
これだけのメンバーで入場料1,000円。電車賃を少々使っても十分元がとれる。
帰り俥も久しぶりやし、季節感あふれる船弁慶も出色。満足満足。
10:00 天満天神繁昌亭
・林家愛染 狸の鯉
・桂枝三郎 ぼっかぶり
・笑福亭松五 餅屋問答
・桂枝三郎 蛸芝居
なぜか理由が分からないものの、朝起きると腰が痛い。
まあ、年齢的にはそんなこともあるわな〜と思いつつ、前売り買ってるけど、欠席しようかな〜とも思いつつ、天気もいいのでもったいないからやってきた「枝さんの朝から落語会」。
いつもいつもではないけど、珍しい噺が聞けるのと、枝三郎さんの蘊蓄が楽しみ。
今日は、「ぼっかぶり」というお噺で、まあ、大阪の人でもいまやぼっかぶりが何か分からない人が多いでしょうけど。
そうそう、愛染さんの狸の鯉も実は聞いたことのない人が多いのでは?
さて、腰も痛いし、ウォーキングはちょっとこたえるかな〜。でも帰るにはもったいない。
ということで午後の部に続きます。
10:00 天満天神繁昌亭
・林家愛染 子ほめ
・桂枝三郎 骨つり
・桂咲之輔 禁酒関所
・桂枝三郎 無筆の犬
10:00 天満天神繁昌亭
・桂 三風 さん風のたより
・月亭天使 鉄砲勇助
・桂 三金 蛇含草
・桂 三風 はてなの茶碗
・桂梅団治 皿屋敷
最近のコメント