第641回田辺寄席〜新・じっくりたっぷりの会 笑福亭恭瓶の段(13-051)
13:30 桃ヶ池公園市民活動センター
・桂 文太 文太の前ばなし「み」味噌について
・桂 三幸 初恋
・笑福亭恭瓶 いらちの愛宕詣り
・笑福亭呂鶴 仏師屋盗人
・桂 文太 軽業
・笑福亭恭瓶 そば清
で、Iさんとやってきた桃ヶ池講演市民活動センター。
二人とも、とりあえず表の看板の写真を撮る。
ワタシも夜席の方の写真も撮るが、さて、夜まで落語を聞けるだろうか・・・
Iさんは、やる気満々の様子。
入場の時、何故か「呂鶴師匠からの先着60名様、プレゼントです。」と言って、アロンアルファをいただく。さてさて、なにゆえアロンアルファ・・・
Iさんは例によって、最前列。ワタシは楽に座れるように端っこの肘掛けの付いている椅子に陣取る。
舞台の見え方はこんな感じですね。
二人とも、とりあえず表の看板の写真を撮る。
ワタシも夜席の方の写真も撮るが、さて、夜まで落語を聞けるだろうか・・・
Iさんは、やる気満々の様子。
入場の時、何故か「呂鶴師匠からの先着60名様、プレゼントです。」と言って、アロンアルファをいただく。さてさて、なにゆえアロンアルファ・・・
Iさんは例によって、最前列。ワタシは楽に座れるように端っこの肘掛けの付いている椅子に陣取る。
舞台の見え方はこんな感じですね。
続いて恭瓶さん、いらちの愛宕詣り。
優しい声なので、ゆっくりした噺のほうが合ってるように思いますね。
ここで、中トリ笑福亭呂鶴さん。
やはり、経験というか、実力というか。聞かせてくれます。
演目は、仏師屋盗人で、昔の言葉で、もう使われなくなった言葉がたくさんありまして・・・と、七輪、かんてき、膠(にかわ)・・・
鈍いワタシ、ここで呂鶴さんのプレゼントがアロンアルファだったことに思いつく・・・
中入り後、文太さんの軽業。
決して重たい噺じゃ無いけど、こうしてそれなりの人が話すと、いい噺ですね。
「海を渡ってきた子象、華を上げたり下げたり・・」もあったし・・・(これ、大好きなんです。)
トリの恭瓶さん。そば清。
東京修行中に三遊亭の人からいただいたネタだそう。
優しい声なので、ゆっくりした噺のほうが合ってるように思いますね。
ここで、中トリ笑福亭呂鶴さん。
やはり、経験というか、実力というか。聞かせてくれます。
演目は、仏師屋盗人で、昔の言葉で、もう使われなくなった言葉がたくさんありまして・・・と、七輪、かんてき、膠(にかわ)・・・
鈍いワタシ、ここで呂鶴さんのプレゼントがアロンアルファだったことに思いつく・・・
中入り後、文太さんの軽業。
決して重たい噺じゃ無いけど、こうしてそれなりの人が話すと、いい噺ですね。
「海を渡ってきた子象、華を上げたり下げたり・・」もあったし・・・(これ、大好きなんです。)
トリの恭瓶さん。そば清。
東京修行中に三遊亭の人からいただいたネタだそう。
上方では誰も掛けないと仰ってたが、聞いたことあるような気がする。枝鶴さん?やったっけ?
ワタシ、この方が恭瓶さんにあっていそうで、好きですね。
(噺自体は、そんなわけあるかい!ですけど。)
で、やはりず〜っと座ってると、腰が痛い。
Iさんとは昭和町で別れ、一人帰りました。
ワタシ、この方が恭瓶さんにあっていそうで、好きですね。
(噺自体は、そんなわけあるかい!ですけど。)
で、やはりず〜っと座ってると、腰が痛い。
Iさんとは昭和町で別れ、一人帰りました。
« 朝から落研~5~(13-050) | トップページ | 安養寺寄席(13-052) »
コメント