2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013.03.27

石切亭ごくらくらくごの会(13-036)

19:00 東大阪市・極楽寺
・旭堂南斗  後藤又兵衛の大阪入城
・笑福亭生喬 寄合酒

・月亭遊方  クレーマークレーマー

久しぶりの石切ですね。まあ、極楽寺の落語会自体がそうそうあるもんでもなし。
今日は遊方さんがゲスト。

Image

南斗さん、5年目だそう、入門時には落語家に弟子入りしようかとも考えたそう。
たしか、南青さんもそんなことを。
「後藤又兵衛の大阪入城」、やっぱり講談もいいなあ。

続く生喬さん、寄合酒。
ちょっと厳しい意見を。
鯛の料理を任された男の描写。
吃音を表そうとしてるのか、あまりにオーバー。
で、ドモリと、アホを組み合わせて、確かに会場では大笑いのお客さんもいたけど、さて、何がおかしいの?
吃音の人はいっぱいいてはるけど、それは笑うことなん?
ワタシ、それを笑うようにはなりたくないですわ。
あと、オーバーすぎる表現。
受けてる人には「力強い」って表現になるんだろうけど、いったん気分がそれてしまうとうるさく感じる。
もう、こんな噺は聞きたくないですね。
(それなら、行かへんかったらいいやん。)

いつぞや、九雀さんがおっしゃってた、名ビラのことを「こちらに戒名が書かれてあります。」という、自己紹介について。
師匠、枝雀は、「9割に受けても1割の人が気分を害するかもしれないようなことはやったらあかん。」と厳しく教えられたという話。

遊方さん、クレーマークレーマー。
こちらの方が、過激といえば過激なんですが、こちらは大笑い。
何なんでしょう?

*読んではるかな?hiroshiさんへ。例の笑い声、またいてはったたようです。
今日は二重の意味で失敗。

2013.03.25

マンスリー桂咲之輔落語会in徳徳亭(13-035)

19:30 徳家・徳徳亭
・桂寅之輔 江戸荒物
・桂咲之輔 つる
・桂春之輔 子は鎹
  対談 春之輔・咲之輔
・桂咲之輔 厩火事

4月から続く勉強会も、今回でいったんファイナルだそう。
で、とっておきのゲストが春之輔さん。
開口一番には弟弟子の寅之輔さん。
(兄弟子、壱之輔さんは繁昌亭夜席のため、来られないそう。)

Image_2

今日の特筆は、師匠春之輔さんとの対談。
例によって、三つのテーマで質問をするんですが、あんまり答えてたようでもなかったりして。
でも、春之輔さんの芸への思いは伝わってきて、特に「愛嬌を持て」という言葉には、おおいに納得。
さすがの超ベテランですから、六代目松鶴さんとの話や、もちろん師匠春団治さんの話とか。

また、メモを見ながら追記しますね。

2013.03.23

40万達成ありがとうございました。

←アクセス数、40万を超えました。

ありがとうございました。
残念ながらスクリーンショットは送ってもらえませんでしたが・・・・
これからは、もうちょっと感想を「ちゃんと」書くようにしますね。
ありがとうございました。

2013.03.20

第8回近江夕照亭市場寄席(13-034)

14:15 大津市・大津市公設地方卸売市場
・桂 二葉 子ほめ
・桂しん吉 桃太郎
・桂 米二 阿弥陀池
中入り
・桂 米二 百年目

久々に景品が当たりましたよ。
Image

こんなところにも参加してます。
クリックしてもらえれば嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

2013.03.18

できちゃったらくご~新作ネタおろしの会~(13-33)

18:30 動楽亭
・笑福亭たま 鴻池の茶碗
・桂 三金  ○□
・旭堂南湖  インド漫遊記
・月亭遊方  闘うOLたち
中入り
・桂 三風  めざせちょっと岳
・桂あやめ  白雪 姫物語
Img_0219

2013.03.17

米朝一門会(13-032)

15:00 ヴィアーレ大阪

Photo
・桂吉の丞 ときうどん
・桂歌之助 片棒
・桂 南光 小言幸兵衛
中入り
Img_0217
・桂 米二 貧乏花見
・桂ざこば 文七元結
Img_0218

40万!

←これ。このページ左のカレンダーの上の数字はアクセス数です。
なんとか、今月中に400,000アクセスまで行きそうですね。
もし、キリ番を踏まれた方は是非スクリーンショットを送ってくださいね。o(_ _)o

2013.03.14

動楽亭昼席~3月席~(13-031)

14:00 動楽亭
・桂 鯛蔵 牛ほめ
・桂佐ん吉 長短
・桂 文三 京の茶漬け
・桂 枝光 天神山
・桂 春雨 ふぐ鍋
・桂 文太 小倉舟

Img_0214

最近、落語会に行く回数こそ増えているものの、ブログが中途半端でごめんなさい。
写真も載せられず(載せても上下逆だったりして・・・)

今日の動楽亭、ひと言で言うと、文太さん最高。で、平日の昼間にこんなに贅沢してすみません。
お囃子、会場、演者、ありがとうございました。

Img_0215

2013.03.10

枝さんの朝から落語会(13-030)

10:00 天満天神繁昌亭
・露の 紫  花色木綿
・桂枝三郎  たけのこ
・笑福亭松五 宇治の柴舟
・桂枝三郎  禁酒関所

Img_0213

こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

第九回桂吉坊の落語を聞くかい?(13-029)

18:30 天理市・はるのひ詰所
Img_0210
・桂咲之輔 平林
・桂 吉坊 稲荷車
・桂 吉坊 植木屋娘
Img_0211

2013.03.09

枝さんの朝から落語会(13-028)

10:00 天満天神繁昌亭
・笑福亭呂好 牛ほめ
・桂枝三郎  四人ぐせ
・笑福亭松五 真田山
・桂枝三郎  寝床

Img_0208

こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

2013.03.06

第18回十年目~平成15年入門組落語会~(13-027)

19:00 動楽亭
・林家染吉  十徳
・森乃石松  軽業
・桂 二乗  鹿政談
・笑福亭松五 真田山
・桂 鯛蔵  桜の宮

Img_0207

今日の入りは30ほど。
ても、中にはよく見かけるマニアな人や、落語会自体を興行するような人の顔も見える。
皆さんは誰をお目当てに来てはるのか、ワタシのように若手のセットを目的に来ているのか…

染吉さん、31才だそう。
お嬢さんが生まれ、やむなくアルバイトも。
派遣のバイトでは、なんと、難波花月の清掃もあったとか…

石松さん、もぎ取り〜軽業を。
今日のような若手の勉強会的な会で、ちゃんとお囃子も充実してて。
なかなか、いいかも。

二乗さん、鹿政談は奈良が舞台ということもあって、大好きな噺。
今日も「スリッパは、あたりッパ」だけでなく、「スリランカは、あたりランカ、スリランカの首都…」
残念なのは奉行の名前が出てこなかったこと。

中入り後は、松五さんから。
真田山って、ちゃんと劇場で聞いたのは初めてかも…

トリ、鯛蔵さん。
時間が9時になろうとしてるのに、学校寄席のマクラ。
早く噺に入ってくれ〜。

Img_0206

こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

 

2013.03.05

第227回天満講談席(13-026)

18:30 北区民センター
・旭堂南舟   太閤の生い立ち
・旭堂南湖   播随院長兵衛と朝比奈藤兵衛
・旭堂南北   名刀捨丸
・旭堂南左衛門 沢村才八郎

2013.03.03

文太・噺の世界in高津の富亭~文太の贋作あれこれ~(13-025)

14:00 高津宮・高津の富亭 

・桂 文太 祝いのし
・桂 文太 らくだ
・月亭天使 まんじゅう怖い
・桂 文太 嵐雪抄伝

今日も昼ごはんのビールがてきめん。
うつらうつら。あかんよねー。でも、ビール飲んで落語聞いて、それも文太さんの噺ときたらもう最高。
どんなふっくらしたベッドより高津の富亭の座布団が寝心地いいから。って、そんなことを言うと叱られますね。
文太さん、まずは、祝いのしで春団治さんのお家芸、続いてらくだで松鶴さんの十八番。
なんか、意図があったのかどうか…

打ち上げにも参加させていただいて充実!

もう、酔っ払ってしまって、何もかけないぞーって感じで今日は終わりますね。

また、来週も楽しい落語会に巡り合えますように。

ところで、Iさんはすでに30回くらい行ってるそう!

林家笑丸の爆笑寄席(13-024)

10:00 奈良市・奈良旅行センター
・林家笑丸  ときうどん〜ほうじの茶

さて、3月になりましたね。
3月最初の落語会は、林家笑丸さん。
クラブツーリズムって旅行代理店が主催する落語会。
なので、現地集合現地解散の日帰りツアー的な設定になってる。

1時間を超えるひとり舞台、うどんの食べ方、紙切り、落語のときうどん、ほうじの茶の話の中には、ウクレレ漫談と南京玉簾、多芸ですね。
以前も、ウクレレの「若手落語家のバラード」には大笑いした記憶がある。

吉本の「奈良に住みます芸人」二代目だそうで、たしか先代は若い漫才師さん。

笑丸さんは実家が交野で生駒市の隣り、まあ、そんなに違和感ないかな。

で、今はもう近鉄電車の中、午後は高津さんの文太さんの会に行く予定です。

こんなところにも参加してます。
クリックか増えるとうれしいもんです。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

最近のトラックバック