2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第136回ひらの寄席(09-066) | トップページ | 露の団六の会~五郎兵衛が遺した噺~(09-068) »

2009.09.12

上方落語共演会(09-067)

ヴィアーレ大阪 16:00
 ・桂さん都 強情灸
 ・桂まん我 寄合酒
 ・月亭八方 稽古屋
 中入り
 ・月亭八天 鷺とり
 ・桂ざこば 厩火事

関西地方は久々の雨のため、ウォーキングを断念し、ゆっくり目に会場へ。
既にY氏は到着していた。
座席は抽選で、「お-5、6」。まずまずの席。
この会に来るといつも米朝事務所のマネージャーさんとあう。
今日も、1階の喫煙所で会ったが、13日の紅雀さんの独演会のチケット頼むのをまたまた失念。

今日の落語会、タイトルは「上方落語共演会」。
Kyouenkai

やけど、会場の提灯には、米朝一門会。
Dvc00004
直弟子のざこばさん、米朝さんの弟子の可朝さんの弟子の八方さん(孫弟子)から、八天さん、まん我さん、さん都さんなど曾孫弟子グループも確かに米朝一門には違いなけど。
事務所的には今回は米朝事務所だけではなくって、吉本興業も。

Dvc00003

まずは、桂さん都さん、強情灸。
「・・・・・・そんな落語家になりたい。」ってマクラから。
お灸をこらえる様は、段々熱くなってくる感じは出てたけど、そもそもこの噺のオチが好きじゃないので、ちょっと残念。

次に、桂まん我さん
声はいいし、間もいい、所作も無駄な動きはなく、抑揚もしっかりしている。
「うまいっ!」とは思うんやけど、何か引っかかる感じがする。
わからへんけど。

月亭八方さんは稽古屋を。
師匠を訪ねるところで、表から稽古を見るシーンはなく、かわりに自ら踊り、長唄、地唄の見本をたっぷりと。何度も拍手が起こる。
ワタシ、「腰をおんなはれ、腰を。」ベキベキッとか、「をあげなはれ、を。」が好きなんでちょっと残念。
オチは、「海山越えて〜」「そんだけ遠かったら大丈夫や。」

中入り、またまた米朝事務所のマネージャーさんを見かけたので聞くが、紅雀さんのチケットは持っていなかった。

中入り後、月亭八天さん
「先ほどのあれが、弟子です。いやいや師匠です。」から、「八天いうひとがきてはってん。」、あと、吉本新喜劇の役者さんの口まねをマクラに。
ここらは、「私は吉本です!」って感じか。
オチは、一人助かって四人死んだ。

トリ、桂ざこばさん
自らのお酒での失敗談をマクラに、厩火事。
後ろの席のおばちゃんは、どこから落語にはいったのかわからない様子で、マクラから引き続いて笑ってました。
左の方のおばさんは、ビール飲みながら(!)「おかしい、おかしい。」を連発。
「さる御大家」は京都。

ざこばさんの噺がどうとかでなく、落語ってよくできてるなぁって改めて思いました。

« 第136回ひらの寄席(09-066) | トップページ | 露の団六の会~五郎兵衛が遺した噺~(09-068) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上方落語共演会(09-067):

« 第136回ひらの寄席(09-066) | トップページ | 露の団六の会~五郎兵衛が遺した噺~(09-068) »

最近のトラックバック