日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
14:00 神戸新開地喜楽館
・桂枝之進 たけのこ
・露の 瑞 平林
・笑福亭松五 動物園
・桂 吉坊 七段目
・桂 文三 時うどん
中入り
・揚野バンリ ジャグリング
・桂春団治 鰻の幇間
遅い夏休みがやっと取れて、今日は初めての神戸新開地 喜楽館に。
お目当の吉坊さんも出るし、今日は姫路で一泊して明日は七福座。
泊まりはダイワロイネットにGO TOキャンペーンで。
一度、ラジオで聞いたことがある、「タニマチ」制度。
近くに住んでいたら是非タニマチになりたいところ。
近くの商店街も「まちおこし」に一役買っている。
もう少し近ければ通えるんやけど。
ここは、神戸っ子の方々に頑張ってもらわなければ。
徒歩数分で、到着。早く着きすぎた。
待っていると、一番太鼓に枝之進さん。
(失礼、顔がちゃんと写ってません。)
会場内はこんな感じ。
横幅が広く見え、傾斜も結構あって、後ろの席でもよく見えそうです。
17:00 妙像寺
・桂小文三 時うどん
・桂 文三 立ち切れ線香
中入り
・桂 文三 転失気
・桂 文三 親子酒
久しぶりの文三さん。
以前と変わらず、明るく賑やかなキャラ。
なるほど、弟子の小文三さんも高い声で、朗らか。師匠譲りか。
この会は、こういう会があるのは知っていたけど、はじめて来た会。
何か、心の中で、遠ざけていたんやろうか。
が、来てみて、それがわかったような気がする。
多分、ワタシ、文三さんは大好きな噺家さんの一人で、昔はワッハの「つく枝」さんの頃の会にもお邪魔してました。
で、今日、わかったことは、三席は多いということ。
明るく、朗らかで、高いトーンで三席は逆にしんどくなる。
たぶん、聞き手の体調も万全にしておかないと、持たない、ってのがわかりました。
←このあたりのどこかに、「桂つく枝」って名前があるので見てみてください。10年以上前の記事です。
そういえば、この頃は、ダイエットしてたんですね。
今日みたところ、また、昔の体系が復活してましたが・・・・
ブログでも「レコーディングダイエット」として、食べたものをすべて写真を撮るってのをやってはった。
妙像寺、会場はここの2階です。
ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村
13:00 天満天神繁昌亭
・林家愛染 みかん屋
・桂佐ん吉 稽古屋
・笑福亭岐代松 親子酒
・旭堂南左衛門 大石順教尼物語 太左衛門橋の逡巡
・桂 福矢 野ざらし
・桂文之助 星野屋
中入り
<口上=吉坊、文之助、文福、南左衛門、佐ん吉(司会)>
・桂 文福 相撲甚句
・桂 文三 ちりとてちん
・桂 吉坊 そってん芝居
13:30 よしの寿限無亭
・桂 二葉 雑俳(?)
・桂 雀太 上燗屋
・桂 文三 植木屋娘
中入り
・インディ
・桂 雀太 けんげ者茶屋
たしか去年も来たはず・・・
席亭の岡さんは、野田の「落語と焼き鳥の会」で何度かお会いしているし、こうして近鉄吉野駅からまだタクシーでないといけないようなところで、定期的にこうした文化イベントを開催されようという意気込みに惹かれてたまにやってくる会。
さて、今日は落語だけでなく、「大衆ソウルシンガー」インディさんも来るとのことで、あの会場でどんな歌を聴かせてもらえるのかはとても楽しみだ。
落語も二葉ちゃんと文三さんがゲストって楽しみですね〜。
思い違い、勘違いでした。
去年は動楽亭に行ってましたね〜。
で、トップの二葉ちゃん、残念ながら演題わからず。
帰ってきてからネットで探してもわからない・・・・。
「二葉 新作 俳句 新聞勧誘」で出てこなかったです。
雑俳のアレンジかな?
で、いきなりですが、抽選会。
抽選以前にお酒、八咫烏の1合は全員が頂けるそうな。(寿限無亭スポンサーの八咫烏酒造の社長さんのプレゼント!)
当選は全部で30数名、全来場者70数名なので、半数近くのお客さんに何かが当たる計算。で、ワタシ、何番目かに当たった結果。
その1、額。
う〜む、飾る予定も場所もない。
中に入れる絵もない・・・・。
その2、卓布。写真では閉じてますが、サイズはこの倍です。
絵の両側に無地の部分があります。
上村淳之画伯の絵、残念ながら絵柄は牛ですね。
その3、なんと!無線ルータ。
エレコムのホームページによると、まだ新しい機種のよう。
でも、ワタシはeoのレンタルのを使っているので使う予定ないです・・・もったいないもったいない。(ご入用の方はご連絡くだされ〜。)
10:00 天満天神繁昌亭
・露の 紫 延陽伯
・笑福亭智之介 狸賽
・桂 文三 ちりとてちん
・笑福亭智之介 マジック
・笑福亭銀瓶 宿題
抽選で当たった落語会。
なんと、朝8時半から受付けがあり、整理番号を。
ワタシ、17番18番をゲット。
8時半現在はこんな感じ…
で、その後は9時半の開場までドトールのモーニングで時間を潰す。(こんな早くから「間に間に」は開いていない!)
13:00 天満天神繁昌亭
・笑福亭松五 動物園
・桂壱之輔 真田小僧
・林家花丸 千両みかん
・寒空はだか(漫談)東京タワー
・桂 三金 奥野君の選挙
・桂 文三 青菜
中入り
・松浪千寿(上方唄)
・桂 米輔 桃太郎
・笑福亭瓶吾 化物使い
・笑福亭松枝 三十石
ひさしぶりの繁昌亭昼席。
と言っても自分でチケットを買った訳でもなく、@hiroshiさんのご招待。
整理番号は2番、3番!
@hiroshiさんは例によって最前列、ワタシは非常口横に分かれて座る。
初めに笑福亭松五さん、演目はおなじみ動物園。
続いて、桂壱之輔さんのところ、どうもウトウトして、居眠りでした…m(_ _)m
続く林家花丸さん、直近はどこで聞いたっけ、やっぱりうまいなーって感想やった。
今日は、千両みかん、やっぱりうまいなーって感想。
色物で、漫談の寒空はだかさん、歌の披露で「耳に残って、心に残らない」東京タワー。
うん、確かにこのメロディー記憶にある!
このあと、やっぱり何か体調が良くなさそうな桂 三金さん、なんか、顔色が悪いように思うんやけどな〜。
中トリは、桂 文三さん、こちらもいっときかなりダイエットできてたのに、またすこし太り気味か。まあ、三金さんに比べたらかわいいもの。
後半、上方唄の松浪千寿さんから。
上方唄って、多分初めてやけど、いい感じですね。
自身を、「家元で、たった一人」っておっしゃってたけど、男にはできへんのかなー?
桂 米輔さんも、おなじみ桃太郎。
続いて、こちらも久しぶりの笑福亭瓶吾さん、いつぞやの朝席以来か。演目は珍しく化物使い。
さて、お楽しみ、トリの笑福亭松枝さん、こちらは8月の31日に大和高田できいたところ。今日は三十石…あ〜〜!残念ながらこれを聞けずに、これから、ダッシュで天理に向かいます。
18:15 西成区民センター
・桂紋四郎 道具屋
・桂ちょうば 義眼
・桂 春若 りんきの独楽
・桂 文三 ぐっどじょぶ(小佐田定雄作)
・桂福団治 仔猫
TASUKU ※ 落語散歩 〜文楽〜 おしどり かみじょうたけし ぱぱとはる めぐまりこ わんだふる佳恵 オール阪神 オール阪神・巨人 テント ナオユキ ビックリ! ツカサ 一龍斎貞司 一龍斎貞寿 一龍斎貞山 一龍斎貞心 三原佐知子 三原麻衣 三遊亭兼好 三遊亭円丸 三遊亭好楽 三遊亭小遊三 三遊亭楽太郎 三遊亭歌る多 三遊亭王楽 三遊亭白鳥 三遊亭遊吉 中川 桂 中野淀水 京山小圓嬢 京山幸乃 京山幸太 京山幸枝若 入船亭扇好 内海英華 千田やすし 古今亭志ん太 古今亭志ん橋 古今亭志ん輔 古今亭菊千代 喜味家たまご 国本はる乃 坂本頼光 天中軒すみれ 天中軒景友 天中軒月子 天中軒雲月 天光軒新月 天光軒満月 太平サブロー 宝井琴柳 宝井琴調 宮村群時 小泉エリ 幸いってん 幸助、福助 快楽亭ブラック 揚野バンリ 旭堂さくら 旭堂一海 旭堂南也 旭堂南亰 旭堂南北 旭堂南和 旭堂南喜 旭堂南左衛門 旭堂南慶 旭堂南文字 旭堂南斗 旭堂南楽 旭堂南歩 旭堂南海 旭堂南湖 旭堂南照 旭堂南璃 旭堂南舟 旭堂南華 旭堂南遊 旭堂南鈴 旭堂南陵 旭堂南青 旭堂南風 旭堂南鱗 旭堂南鷹 旭堂南龍 旭堂小二三 旭堂小南陵 旭堂左京 旭堂左助 旭堂左南陵 旭堂左山 旭堂左楽 旭堂左燕 旭堂左近 旭堂左雲 旭堂花鱗 旭堂鱗林 明石家のんき 春野 一 春野ココ 春野冨美代 春野恵子 春野美恵子 春風亭吉好 春風亭小朝 暁あんこ 月亭八光 月亭八天 月亭八斗 月亭八方 月亭八織 月亭可朝 月亭天使 月亭太遊 月亭文都 月亭方正 月亭方気 月亭秀都 月亭遊方 月亭遊真 松旭斎小天正 松浦四郎若 林家あずみ 林家うさぎ 林家そめすけ 林家なな子 林家卯三郎 林家小染 林家市楼 林家愛染 林家染丸 林家染二 林家染八 林家染吉 林家染太 林家染左 林家染弥 林家染雀 林家正蔵 林家正雀 林家竹丸 林家笑丸 林家花丸 林家菊丸 柳家かゑる 柳家さん喬 柳家小里ん 桂 一蝶 桂 七福 桂 三実 桂 三幸 桂 三度 桂 三弥 桂 三扇 桂 三枝 桂 三歩 桂 三段 桂 三河 桂 三若 桂 三語 桂 三象 桂 三金 桂 三風 桂 九雀 桂 二乗 桂 二葉 桂 優々 桂 出丸 桂 勢朝 桂 千朝 桂 南光 桂 南天 桂 吉坊 桂 吉弥 桂 団朝 桂 坊枝 桂 塩鯛 桂 天吾 桂 宗助 桂 小枝 桂 小梅 桂 小留 桂 小米 桂 小軽 桂 小鯛 桂 弥壱 桂 恩狸 桂 文三 桂 文也 桂 文喬 桂 文太 桂 文我 桂 文昇 桂 文枝 桂 文珍 桂 文福 桂 文華 桂 文鹿 桂 春若 桂 春菜 桂 春蝶 桂 春雨 桂 春駒 桂 枝光 桂 楽珍 桂 治門 桂 源太 桂 珍念 桂 白鹿 桂 福丸 桂 福楽 桂 福点 桂 福留 桂 福矢 桂 福若 桂 福車 桂 笑金 桂 米二 桂 米八 桂 米左 桂 米市 桂 米平 桂 米朝 桂 米紫 桂 米輔 桂 米輝 桂 紅雀 桂 若奴 桂 華紋 桂 蝶六 桂 都丸 桂 鈴々 桂 雀々 桂 雀喜 桂 雀太 桂 雀松 桂 雪鹿 桂 鞠輔 桂 鯛介 桂 鯛蔵 桂あおば 桂あさ吉 桂あやめ 桂おとめ 桂かい枝 桂きん太郎 桂きん枝 桂こけ枝 桂こごろう 桂さろめ 桂さん都 桂ざこば 桂しん吉 桂すずめ 桂そうば 桂ちきん 桂ちょうば 桂つく枝 桂ひろば 桂ぽんぽ娘 桂まめだ 桂まん我 桂よね吉 桂りょうば 桂わかば 桂三ノ助 桂三四郎 桂三馬枝 桂九ノ一 桂佐ん吉 桂健枝郎 桂八十八 桂八十助 桂吉の丞 桂和歌ぽん 桂咲之輔 桂團治郎 桂壱之輔 桂寅之輔 桂小文三 桂小春團治 桂小米朝 桂弥っこ 桂弥太郎 桂慶治朗 桂文之助 桂文五郎 桂春之輔 桂春團治 桂朝太郎 桂枝三郎 桂枝之進 桂枝女太 桂枝曾丸 桂梅團治 桂歌々志 桂歌之助 桂福團治 桂米団治 桂紋四郎 桂花団治 桂都んぼ 桂阿か枝 桂雀三郎 桂雀五郎 桂鹿えもん 桂鹿之助 森乃石松 森乃福郎 森乃阿久太 橘家円三 浮世亭とんぼ・横山まさみ 澤 孝子 澤 雪絵 瀧川鯉朝 玉田玉山 玉田玉秀斎 登竜亭幸福 真山一郎 真山隼人 磯部公彦 神田山陽 神田松鯉 神田桜子 神田紅純 神田陽司 神田鯉風 立川志の輔 立花家千橘 笑福亭たま 笑福亭べ瓶 笑福亭三喬 笑福亭仁勇 笑福亭仁嬌 笑福亭仁扇 笑福亭仁昇 笑福亭仁智 笑福亭仁福 笑福亭仁鶴 笑福亭伯枝 笑福亭右喬 笑福亭呂好 笑福亭呂竹 笑福亭呂翔 笑福亭呂鶴 笑福亭喬介 笑福亭喬楽 笑福亭喬若 笑福亭喬路 笑福亭喬龍 笑福亭大智 笑福亭嬌太 笑福亭学光 笑福亭小つる 笑福亭岐代松 笑福亭忍笑 笑福亭恭瓶 笑福亭扇平 笑福亭晃瓶 笑福亭智丸 笑福亭智之介 笑福亭智六 笑福亭松之助 笑福亭松五 笑福亭松喬 笑福亭松枝 笑福亭枝鶴 笑福亭猿笑 笑福亭瓶吾 笑福亭瓶太 笑福亭瓶成 笑福亭瓶生 笑福亭生喬 笑福亭生寿 笑福亭由瓶 笑福亭福笑 笑福亭竹林 笑福亭笑利 笑福亭笑助 笑福亭笑子 笑福亭純瓶 笑福亭縁 笑福亭羽光 笑福亭遊喬 笑福亭達瓶 笑福亭里光 笑福亭鉄瓶 笑福亭銀瓶 笑福亭風喬 笑福亭飛梅 笑福亭鶴二 笑福亭鶴光 笑福亭鶴太 笑福亭鶴志 笑福亭鶴松 笑福亭鶴瓶 笑福亭鶴笑 芦川淳平 菊地まどか 藤本健太郎 虹 友美 豊来家一輝 豊来家大治朗 豊来家板里 豊来家玉之助 雷門音助 露の 瑞 露の 眞 露の 紫 露の 都 露の 雅 露のききょう 露の五郎兵衛 露の吉次 露の団六 露の団四郎 露の團姫 露の慎悟 露の新幸 露の新治 AKO
最近のコメント