« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »
19:00 神戸新開地 喜楽館・旭堂一海 矢藤右衛門七・旭堂南湖 堀部妙海尼 ・笑福亭喬介 七度狐・旭堂南北 二度目の清書
・旭堂南華 義士外伝 山岡覚兵衛の妻 縫・笑福亭福笑 鹿政談
19:00 神戸新開地 喜楽館・旭堂一海 義士の早駕籠・旭堂鱗林 赤垣源蔵の婿入り・笑福亭喬介 饅頭怖い・旭堂南海 三村の薪割り ・桂 南天 いたりきたり・旭堂南鱗 堀部弥兵衛の駆け付け
13:30 阪急グランドビル
・真山隼人 曲師 沢村さくら 雪の夜ばなし大高源吾 徂徠豆腐
14:00 高津宮末広の間
・とりあえず一席 鯛(作 桂文枝)・ご存じエッセイ浪曲 咲くやこの花賞後日談・南部坂雪の別れ
テレビ、新聞(日経新聞) がさくらさんの密着取材に
17:00 新世界・総本家 更科第一部 特選浪曲忠臣蔵・芦川淳平 血涙南部坂大石の苦衷・天中軒すみれ 大石最後の一日〜琴の爪
第二部 年忘れ歌う忠臣蔵・芦川淳平 長編歌謡 大忠臣蔵花の巻・天中軒すみれ いろは四十七 歌の花束・虹 友美 なないろ三味線
会場は新世界、総本家更科
お土産は赤穂の塩(200グラム)
18:30 光照寺・旭堂一海 松平元康・旭堂南湖 赤穂義士外伝 天野屋利兵衛・旭堂南北 赤穂義士銘々伝~赤垣源蔵 徳利の別れ
・旭堂南華 天璋院篤姫と和宮・旭堂南鱗 源平盛衰記~扇の的 那須与一
14:00 百年長屋・湖亭のり 三分講談・塩の話 上杉謙信と武田信玄・湖亭ちよ 三分講談・蘭奢待 本能寺の変・湖亭なお 三分講談・血染めのイタチ 般若寺の焼き討ち・湖亭あさ 三分講談・阿倍仲麻呂と吉備真備 八丈島物語
・旭堂南湖 豊竹呂昇
最近のコメント