阿倍野で講談を楽しもう会(19-092)
10:00 阿倍野市民学習センター
・旭堂南龍 浪速侠客伝 誰が袖の音吉 桜ノ宮化鯉退治
・旭堂小南陵 難波戦記 大坂の陣
・旭堂南斗 五貫裁き
開場すると名ビラが出ていて、南龍さん。
昼からのお仕事があると聞いていたので、飛び出し?
11時半の終演後、昼ごはんに阿倍野の白たぬき。
阿倍野で有名なうどん屋さん。とくにスパイシーなカレーうどんが逸品。
ツレがカレーうどん単品、ワタシはかき揚げ丼セットを注文し、喫煙可能なカウンター席で。
汗をかきながら、大きな鉢のうどんと格闘していると、後ろのテーブルから男二人の「カツ丼セット、二つ」との声。
なんとなく、振り返ってみると、何と南斗さんと南歩さん。
帰り際に、南斗さんに言わなくてもいい一言を・・・「さっきの、講談なん?」
で、予約していた阿倍野献血センターで献血を済まし、千鳥亭へ向かう。
ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村
« 第292回 天満講談席〜特別公演・水戸黄門漫遊記特集(19-091) | トップページ | 落語界ミドルチームの〜昼から木曜寄席(19-093) »
« 第292回 天満講談席〜特別公演・水戸黄門漫遊記特集(19-091) | トップページ | 落語界ミドルチームの〜昼から木曜寄席(19-093) »
コメント