芸歴50年連続講談会〜南海30年・南湖20年なみはや講談協会兄弟会(6/12)(19-067)
14:00 ツギハギ荘
・旭堂一海
三方ヶ原軍記 内藤の物見
・旭堂南海
柴田勝家
・旭堂南湖
明治奇談 蘇生の五兵衛
・旭堂南海
藤十郎の恋
中入り
・旭堂南湖
赤穂義士伝その6
城明け渡し、天野屋利兵衛が赤穂へ参る事
・旭堂南海
浪花侠客伝その6
濡髪長五郎放駒長吉双蝶々となる事
事前のチラシで書かれていた進み具合とはかなりずれてきたけど、そのまま残してます。
実際聞いている人は、全然違うやん!ってツッコミもあるでしょうが。
大体、内匠頭の切腹もまだですし。
今日は、名古屋から地元の「葵寄席」のお席亭がこられていて、すこしだけお話ししました。
名古屋は、地域の力がなかなか元気そうです。
ブログ村へのリンクです。
この先に、落語ブログがいっぱいあります。
にほんブログ村
« 上方落語競演会(19-066) | トップページ | 芸歴50年連続講談会〜南海30年・南湖20年なみはや講談協会兄弟会(7/12)(19-068) »
« 上方落語競演会(19-066) | トップページ | 芸歴50年連続講談会〜南海30年・南湖20年なみはや講談協会兄弟会(7/12)(19-068) »
コメント