野崎さんじょう亭落語会(19-044)
13:30 野崎さんじょう館
・林家染左 応挙の幽霊
・明石家のんき 昆陽の御池
昨夜の鶴喜寄席でそめすけさんのマネージャーさんにお願いして、そめすけさんから直接、のんきさんに日程を聞いてもらった落語会。
確か、3月の会には行ったものの、その後日程が全く分からず、ねたのたね2にも載らず電話をしても繋がらず。
5月は野崎詣りで大勢の人出やったろうし、なんとなく、第1日曜日だろうとは思っていたものの・・・・
久しぶりに出かけて、珍しい噺も聞けて、木戸銭ワンコイン!(まあ、若干電車賃は必要ですが。)
ワタシ、昆陽の御池(のんきさんは「鯉盗み」って仰ってました。)、ナマでは初めて聞きました。ネットなどでは、吉朝さんのとか、他にも「唖の釣り」とか。
応挙の幽霊も夏場ならでは、で、確実に生で聞いた記憶がない。
その昔、中崎町のサウナのとなりの専門学校か何かで、同じく染左さんの会で演目をリクエストして多いものを演るって趣向のときに、ワタシ応挙の幽霊のリクエストをした記憶はあるんやけど、実際、演ってもらったかどうかの記憶がない。
(ツレは両方とも初めてだったらしい。)
今日は昨日に引き続いて、笑福亭と林家のお二人でした。
次回は、8月5日(日)、早めに行って、創作中華パンダにも寄ろう!
ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村
« 第5回鶴喜寄席(19-043) | トップページ | 千鳥橋寄席(19-045) »
コメント