お家さん(19-番外)
19:00 クールジャパンパーク大阪 TTホール
もらい物のチケットで、お芝居を。(ワタシ、ちゃんとした(?)お芝居は初めてです。)
玉岡かおるさん原作の小説で、明治時代に神戸に実在した商社「鈴木商店」の「お家さん」鈴木よねと、会社の発展に尽くした従業員、元従業員、子供 たちのストーリー。
明治中期から、昭和までの時代を、会社の社長や、その元夫の娘に夫の隠し子など人間関係も複雑なのを、お芝居にまとめると、こうなるってことかな?
とにかく、場面転換と時代の流れの度に舞台の転換がされるので、疲れる疲れる。
昔、テレビドラマで見たことがあり、大体のストーリーを知っていたので、まだ、よかったのかも。
19時から始まったお芝居の終演は21:50ごろ。
Y氏は大阪城公園駅から、ワタシは例によって歩いて帰宅。
(大阪城ホールでは、コブクロのコンサートが終わったあとみたいで、沢山の人が。)
ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと。
にほんブログ村
« 俺たち!落語七福神!(19-036) | トップページ | 第397回 NHK上方落語の会(19-038) »
コメント