2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第10回 トリイ初夢席(17-001) | トップページ | 初春文楽公演(17-003) »

2017.01.06

染吉っとんの会〜林家染吉落語勉強会〜(17-002)

19:00 動楽亭
・林家染吉 ふぐ鍋〜禍は下〜天狗さし
・桂 小留 軽業講釈
中入り
・林家染吉 辻占茶屋

155


お正月飾りも艶やか。
そうか、今年初めて来たんや〜。


舞台にもミニ門松。


残念ながら、お客さんはトータル四人。

染吉さんから新進落語会のチケットのお年玉。来場者の中から2名にとのこと。
で、染吉さん「もう、チケットは売切れになってますが、もし、もう買ったよ。という方いらっしゃいますか?」・・・なんと、ワタシ達以外のお二人はすでに買っておられたそうで、ワタシ達で2枚いただきました。

第54回なにわ芸術祭新人賞選出 新進落語家競演会」午後6時・天満天神繁昌亭
露の団姫、桂ぽんぽ娘、桂福丸、笑福亭生寿、桂咲之輔、桂小鯛、林家染吉、露の雅

154_2

って、あちゃー、18:00始まり!
ギリギリやなー。

で、落語。
「新進」は、出演者は一人12分の持ち時間なので、これから三席、それぞれ12分バージョンを、高座から降りず通しで演るとのこと。
で、アンケートには「新進」に何を演るかの参考に、よかったと思うものを書いてほしいとのこと。

ワタシはふぐ鍋一押し。
噺の中に、聞いたことのない、「そんな卑怯なことをするから戦争に負けたんや。」とか、「食べへんかったら(決まっている大橋さんの息子の就職の)内定を取消してもらう。」とか、楽しかったから。

さてさて、当日が楽しみです。

新年、ブログ村へのリンクを復活しました。ぜひ、ポチッと
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 落語へ

にほんブログ村

« 第10回 トリイ初夢席(17-001) | トップページ | 初春文楽公演(17-003) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 染吉っとんの会〜林家染吉落語勉強会〜(17-002):

« 第10回 トリイ初夢席(17-001) | トップページ | 初春文楽公演(17-003) »

最近のトラックバック