2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 上方講談を聞く会(15-021) | トップページ | 動楽亭昼席(15-023) »

2015.02.27

第76回西成寄席(15-022)

18:15 西成区民センター
・桂 二葉   道具屋
・林家卯三郎 猫の皿
・桂 春若   代書
中入り
・笑福亭鶴二 青い瞳をした会長さん
・桂 文喬   胴乱の幸助

西成区民センター

Img_1554

 このあいだの「紫雲の会」の時に書かなかったけど、桂二葉ちゃんが「例の頭」から、すごくさっぱりした髪型に変わってて、今まで以上に普通のお嬢ちゃんになってる。
 ただ、噺も普通のお嬢ちゃんで、可愛いのは可愛いけど、あまりプロっぽくない。(いいことか悪いことか、ともかく。)
 このあいだの雑俳なんかは、見事に登場人物に「はまって」て大爆笑でしたが、今日の24歳の男には違和感がある。

 続いて、久しぶりにお見かけする林家卯三郎さんの猫の皿、桂春若さんの代書。
 春若さん、今日、代書を選んだのは、春若さんが師匠春団治さんに会いに行った時に、師匠も落語の練習はしておられて、その演目が代書やということからだそう。
 春団治さん、膝の具合がよろしくないとのことで、いつか、復活できればいいですね。

中入り後は笑福亭鶴二の青い瞳をした会長さん、トリは桂文喬さんの胴乱の幸助。
鶴二さん、文喬さんも久しぶりに聞きました。
最近は、落語会と講談会とがかぶると講談会の方に行ってしまうので・・・・

 まあ、落語会は何度か通うと、噺のあらすじを覚えてしまって「ネタばれ」状態になってしまって、その点講談は、まだそんなに行ってないので退屈感がないですしね。

Img_1555

« 上方講談を聞く会(15-021) | トップページ | 動楽亭昼席(15-023) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第76回西成寄席(15-022):

« 上方講談を聞く会(15-021) | トップページ | 動楽亭昼席(15-023) »

最近のトラックバック