第242回 天満講談席(14-071)
18:30 北区民センター
・旭堂南斗 秀吉の生い立ち
・旭堂南青 違袖の音吉
・旭堂南左衛門 三村の薪割り
・旭堂左南陵 清正の天下催促
今日は南青さんの、違袖の音吉が面白かった。
仕事関係で、「網島」って場所の(現在の)雰囲気も分かるし、侠客ものって最近聞いていないような気がするし。
やはり大阪の地名がいっぱい出てくると頭の中に地図を浮かべて、想像できるのは楽しい。
以前、南海さんの(演目は忘れましたが)真田幸村の陣の配置とか、楽しかったですね〜。「ちょうど今でいうJR寺田町のマクドナルドのあたり」とか。
南左衛門さんの三村の薪割りは二度目やけど(以前にも感じましたが)、刀研ぎ屋主人の竹屋喜平次が、薪割りで気分を良くする描写に何か違和感がある。
まあ、ワタシ、講談のこと何にも知らないので、こうした形で伝わってるのかもしれません・・・。ので、「違和感」という表現で。
« 動楽亭昼席(14-070) | トップページ | 第233回ゆとりーと寄席(14-072) »
コメント