2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第242回 天満講談席(14-071) | トップページ | 第3回紫雲の会(14-073) »

2014.06.13

第233回ゆとりーと寄席(14-072)

18:30 ユトリート東大阪
 ・桂 小梅   江戸荒物
 ・笑福亭鶴志 おかふぃ
 中入り
 ・桂 福矢   天災 
 ・笑福亭鶴志 牛ほめ  


初めてのゆとりーと寄席。


職場からは、通勤経路ではあるものの、各駅停車に乗って、18時30分の開演ぎりぎりに到着。
係員の方が誘導してくださり、最前列へ。(こんな感じで舞台が見えます。)

まさかこんなところで知り合いもいてないだろうと思っていたら、なんと、後ろの席にはメイコさん!

 最初に登場した小梅さんは、江戸荒物を。
別にいいんですが、8月の「輪茶輪茶庵ひのき舞台」でもネタだしされていて同じものを。

 続いて鶴志さん。こちらも、ついこの間聞いた「おかふぃ」を。
まあまあ、今日の入場料はなんと700円。700円で鶴枝さんを2席聞けて、演目に文句を言うとバチが当たる。
 中入り後、福矢さんは引っ越しを考えていたのに、審査に通らなかったってマクラから。
なんでも、不動産屋さん、最後の慰めに「年俸3000万円のJリーガーでも住宅ローンの審査に通らないことがあるんですから。」とか。演目は、天災。
最近、いろんな方の天災を聞きますが、福矢さんの口調にあってますね〜。 
 さて、トリの鶴志さん。遊山船とネタだしされてましたが、「今度、一人会でやるので。」と訳の分からない理由で、牛ほめを。鶴枝さんのようなベテランの牛ほめは、これはこれで楽しいもんがあります。滅多に聞けないし、ラッキー。

※明日は、紫さんの会、え〜っと演目は「遊山船」・・・。

« 第242回 天満講談席(14-071) | トップページ | 第3回紫雲の会(14-073) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第233回ゆとりーと寄席(14-072):

« 第242回 天満講談席(14-071) | トップページ | 第3回紫雲の会(14-073) »

最近のトラックバック