2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第237回天満講談席(14-012) | トップページ | 繁昌亭昼席(14-014) »

2014.01.15

ラヴィアンローズ~八斗の小粋で華麗な落語会~(14-013)

19:00 八聖亭
・月亭八斗 七度狐
・月亭太遊 寿限無 
中入
・月亭八斗 親子風邪 


まず、八斗さんの登場。
旅の噺を、ということで今年初仕事の「旅」の話、三重県の仕事に車で7時間かけて出かけた話を。
演目は七度狐。
落語が楽しくない訳ではないが、実際にあった話ってのは、また格別。(特に一般には経験できない話は楽しい。)

続いて太遊さんは、あわや比叡山で遭難しかけた実話をマクラに、というかメインに。
演目の寿限無では、早送り再生を模したしゃべりが楽しい。

中入りがあり、八斗さん。
風邪ひきの親子の話やけど、最初に登場した時に二日前から風邪をひいているって話題があったので、咳き込む様子がリアルすぎる…。
終演後、題名を決めるのに、常連さんたちが真剣に議論しているところなんか、なかなか楽しい雰囲気ができてるんやなって思わせる会。
結局、ネタバレしないように「親子風邪」に決定。



☆「ブログに書いたりする人は、染八も居たぞ。と、書いてくださいね。」ってことなので、書いておきますね。林家染八さんが七度狐のお囃子担当だったそうです。

« 第237回天満講談席(14-012) | トップページ | 繁昌亭昼席(14-014) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラヴィアンローズ~八斗の小粋で華麗な落語会~(14-013):

« 第237回天満講談席(14-012) | トップページ | 繁昌亭昼席(14-014) »

最近のトラックバック