第18回十年目~平成15年入門組落語会~(13-027)
19:00 動楽亭
・林家染吉 十徳
・森乃石松 軽業
・桂 二乗 鹿政談
・笑福亭松五 真田山
・桂 鯛蔵 桜の宮
今日の入りは30ほど。
ても、中にはよく見かけるマニアな人や、落語会自体を興行するような人の顔も見える。
皆さんは誰をお目当てに来てはるのか、ワタシのように若手のセットを目的に来ているのか…
染吉さん、31才だそう。
お嬢さんが生まれ、やむなくアルバイトも。
派遣のバイトでは、なんと、難波花月の清掃もあったとか…
石松さん、もぎ取り〜軽業を。
今日のような若手の勉強会的な会で、ちゃんとお囃子も充実してて。
なかなか、いいかも。
二乗さん、鹿政談は奈良が舞台ということもあって、大好きな噺。
今日も「スリッパは、あたりッパ」だけでなく、「スリランカは、あたりランカ、スリランカの首都…」
残念なのは奉行の名前が出てこなかったこと。
中入り後は、松五さんから。
真田山って、ちゃんと劇場で聞いたのは初めてかも…
トリ、鯛蔵さん。
時間が9時になろうとしてるのに、学校寄席のマクラ。
早く噺に入ってくれ〜。
こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村
« 第227回天満講談席(13-026) | トップページ | 枝さんの朝から落語会(13-028) »
コメント