第48回 ねはん会 講演会(番外)
18:00 ホテル アウィーナ大阪(主催 天王寺区仏教会・天王寺区仏教青年会)
川村妙慶さんの講演 「心の荷物をおろす智慧〜大丈夫、なんとかなるから〜」を聞きに行ってきました。
そもそも、四天王寺さんで見かけたポスターで知ったのがきっかけ。
川村師の本は、図書館で読んだり、CD付きの本を借りて、何度も聞いてた時がありました。
で、ねはん会、今日は19日ですが、本来、涅槃会はお釈迦さんが亡くなった日、入滅っていうんですか?2月15日に行う法事。
受付で住所・氏名を書き、何か粗品と書かれたお菓子をいただく。
(余談ですが、ホテルのロビーや受付周辺には、坊主頭の黒いスーツ姿が多く、別の業界の方と見間違えるようなタイプの人もたくさん・・・)
第1部はさすがに宗教行事、お坊さんが5人壇上に上がり、献花などを。
その後、参加者全員で般若心経を唱える。東北大震災の三回忌といっておられましたが、そうですね、もうじき3月11日。
森田俊朗師の挨拶で、第一部は終了。
第2部は川村妙慶さんの講演。
実際にナマでお話を聞くと感動ですね。
観客の多くは川村師より年長の方だったので、その方々にはどう聞こえたのか・・・
« 動楽亭昼席~2月席~(13-021) | トップページ | 第3回「大阪の歴史と文化をたずねて」講演会~てんのうじ再発見セミナー~(13-021) »
« 動楽亭昼席~2月席~(13-021) | トップページ | 第3回「大阪の歴史と文化をたずねて」講演会~てんのうじ再発見セミナー~(13-021) »
コメント