枝さんの朝から落語会(13-016)
10:00 天満天神繁昌亭
・林家愛染 軽業
・桂枝三郎 稽古屋
・森乃石松 動物園
・桂枝三郎 ぜんざい公社(改)
三連休なので落語三昧!とか、考えてはいたものの、なかなか自由になる時間ばかりではなく…
今日は夜、用事があるのでとりあえず朝席のみ…
でも、朝から愛染さんの軽業が聞けるなんて、ラッキー。
お囃子たっぷりのもぎ取りから、やや短めやけど軽業。
ちょっと豪華でおトクな感じ。
枝三郎さんは、前回と同様、最近はいろんな言葉が通じないと嘆きつつ、稽古屋を。
口上の「とざい、と〜ざい!」って言うのは、東から西までみなさん静粛にって意味なんだそう。
やっぱりマメ知識が増えるわー。実生活には何の役にも立たへんけど。
で、思っても見なかった、石松さんの登場。
たしか、入り口でモギリのお手伝いはされてたけど。
演目は動物園で軽ーく、おあと、踊りを。
踊りは客席に、「鏡獅子」か「ほーたる踊り」のどちらかとリクエストを聞き、結局、「中をとって奴さんを。」と。
トリに再び登場した枝三郎さん、今度はぜんざい公社(の改造版)を。1番窓口の受付には麻生さん、銀行の窓口には安倍さん、7回の診療所には小泉進次郎さんが登場。
楽しいアレンジで会場は大受け。
うん、明日も来ようっと。
こんなところにも参加してます。
クリックして今日の順位の確認を!
↓↓↓
にほんブログ村
« 動楽亭昼席 2月席(13-015) | トップページ | 枝さんの朝から落語会(13-017) »
コメント