2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ひがしなり市民寄席(11-78) | トップページ | 第75回中井神社・打ち上げ講演~笑福亭松喬一門会(11-80) »

2011.11.19

第586回田辺寄席・昼席~じっくりたっぷり・てんこ盛りの会~(11-79)

13:40 桃ヶ池公園市民活動センター
 開口0番 文太の前ばなし
 ・桂 文太  転失気
 ・笑福亭風喬 大安売り
 ・桂 文太  天王寺詣り
 586号笑呆亭
 ・桂 米八  曲独楽
 ・笑福亭風喬 堪忍袋

ちょっと遅れた?13時20分に文太さん、登場。ワタシが会場に入るとちょうど拍手が聞こえる。
受付で会員証を出すと、「雨の中ご苦労様です~。」って。
こそこそと、空いてる席に(半分以上空いてたけど。)着き、前噺を聞く。
今日の演者の紹介で、「そうか、米八さんの曲ゴマを間近で見よう。」と思い直して、風喬さんの登場までに最前列に移る。

まずは、風喬さん。
演目は、大安売り。

続いて文太さんは、天王寺詣り。
ワタシの一番大好きな噺で。

(更新途中)
終演後、風喬さんに「あとで中井神社も行きますわ。」と声をかけると、「同じネタなんですよ~。」って。

 
こんなところにも参加してます。
クリックしていただけると、うれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

« ひがしなり市民寄席(11-78) | トップページ | 第75回中井神社・打ち上げ講演~笑福亭松喬一門会(11-80) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ひがしなり市民寄席(11-78) | トップページ | 第75回中井神社・打ち上げ講演~笑福亭松喬一門会(11-80) »

最近のトラックバック