2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 帝塚山DEらくごパラダイスVOL.25~銀瓶・紅雀ふたり会~(11-59) | トップページ | 第5回チャオ!産経寄席(11-61) »

2011.09.27

第81回平成紅梅亭(11-60)

18:30 読売テレビスタジオ
 ・月亭八光  幽霊の辻
 ・桂こごろう 動物園
 ・桂 雀々  蟇の油

 ・桂きん枝  一文笛
 ・笑福亭仁鶴 壺算

Y氏が当選した平成紅梅亭の公開録画。
確かに、豪華メンバーではあるんやけど、多分放送にして2回の収録なのか。
これだけを落語会として見ると非常にバランスの欠けたモノになってしまう。
出演者だけをみて、「ほな、いったい誰がトリやねん?」って感じでしょうか。
(まあ、タダの会やし、放送のための収録用の「お客さん」ですが。)

今日の収録は10月27日(確か?)の放送なので、落語日記は演目だけにしときます。

雀々さん、モタレの位置。
この間、東京の落語会に行ったときのモタレの太神楽の人、78歳の話題をマクラに。

このあと、78ではないけど、(それに近い)仁鶴さんがトリに控えてるというのに。

うーん、今日も中途半端でした。
また、見直します。


 
 
ぶろぐ村に参加してます。
クリックしていただけると、うれしいです。いえ、別に一文にもならへんけど。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

« 帝塚山DEらくごパラダイスVOL.25~銀瓶・紅雀ふたり会~(11-59) | トップページ | 第5回チャオ!産経寄席(11-61) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第81回平成紅梅亭(11-60):

« 帝塚山DEらくごパラダイスVOL.25~銀瓶・紅雀ふたり会~(11-59) | トップページ | 第5回チャオ!産経寄席(11-61) »

最近のトラックバック