2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« おみやげ(番外) | トップページ | 新撰落語もぎた亭(11-48) »

2011.09.04

彦八まつり(11-番外)

Img_0890


昨日の朝から出かけようと思っていたのに、台風12号のため、昨日の分は中止。
で、今日は朝からお仕事だったので、午後から。
そのせいで、カメラも持って行けず、ただただぼうっと半日を過ごす。
ごまめさんや、つっちーさんには会えたけど。

そうそう、「かこ」さんにもご対面。
じつは、上方落語協会会員ほとんどのサインいり手拭いってのがあって(銀瓶さんのラジオに梅團治さんがゲストで出てらして宣伝してた。)、限定1,000枚。
売り切れの恐れもあるかなって思って「かこ」さんにお願いしてた。

Img_0894

Img_0893

「生玉の富」って企画があって(あったことも実は知らなかった。)、ごまめさんを発見したときはごまめさんがくじを買おうと並んではったところ。
で、かなりの行列だったので、ごまめさんに「すみません、ワタシも一枚!」とお願いして、019番の富くじを。
後で気がついたが、抽選開始の午後4時まで帰れない!

で、場内をうろうろ、うろうろ。
これだけ噺家さんがいてはると、やや食傷気味だし、カメラも持ってきてないので、真剣に写真を撮るって雰囲気でもないし、おまけに雨が時折ぱさつくし。
(途中、抜け出して、喫茶店で休憩。なにせ、朝から仕事やったし、しんどいんよ。)

なんとなく、舞台(英華さんのおどりだとか、地車囃子、お茶子クイーンコンテスト)をみたりして時間をつぶして、いよいよ、午後4時。富くじの抽選。

なんと、ごまめさんに買っていただいたくじ、あた・あた・あた・あたった〜!
18等と4等に当選(どちらか選択)。
18等は読売テレビのノベルティグッズ(何やったんやろ、これも気になる。)、4等は川島織物の色紙用の額。
Img_0892
ごまめさん、感謝です。今度ビール一杯おごります。(一杯だけですよ)


へへっ。神戸のお土産。
Img_0895
かこさん感謝です。
17日もよろしくです。


 
 
こんなところにも参加してます。
クリックしていただけると、うれしいです。
↓↓↓
にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ
にほんブログ村

« おみやげ(番外) | トップページ | 新撰落語もぎた亭(11-48) »

コメント

こちらこそありがとうございましたm(__)m
17日楽しみにしてます(^^♪

かこさん、お酒は飲めますか?
ワタシは呑まれます…

ぜひ、反省会もご一緒に…よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彦八まつり(11-番外):

« おみやげ(番外) | トップページ | 新撰落語もぎた亭(11-48) »

最近のトラックバック