2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第1回 ホエ~ル寄席  ~咲之輔・団姫が朝から吠える?落語会~(010-019) | トップページ | 王寺寄席(010-***) »

2010.03.23

繁昌亭昼席 桂春蝶 第四回 繁昌亭爆笑賞受賞記念ウィーク(010-020)

天満天神繁昌亭 13:00
 ・笑福亭喬介 犬の目
 ・林家染左   饅頭恐い
 ・桂 出丸   替り目
 ・浮世亭とんぼ・横山まさみ(漫才)
 ・桂梅団治   野ざらし
 ・桂 春蝶   掛け取り
 中入り
 ・豊来家一輝(太神楽)
 ・桂 文福   相撲甚句
 ・三遊亭兼好 初音の鼓
 ・露の 都   堪忍袋

「桂春蝶 第四回 繁昌亭爆笑賞受賞記念ウィーク」って副題の会。
A子姐さんとの約束の時間より、やや早く着いたので、天満宮さんを歩く。

少しだけ咲いている桜

P3220385

雨にもかかわらず満員の会場へ、立ち見も出ているらしい。
久しぶりの昼席で、ちょっとゆっくりした気分で。

Dvc00004_2

Dvc00006

まずは、笑福亭喬介さん。
「それでは落語やります。」って始まる。
演目は、犬の目。

続いて、林家染左さん、マクラでは、自身の阪大~公務員~落語家という経歴を紹介し、「皆さんは笑ってるけど、親は泣いてます。」
演目は饅頭こわい。
二番目に好きなものばかり言う男に、何度も聞くと、「一番は、お前のヨメさん」には笑った。

続いて、桂 出丸さん。
マクラで、やまがそばのおそばと落語の会、利久寄席、かねよ寄席を紹介してから、酔っ払いの話題を。
演目は、替り目やけど紹介で「酔っ払いでございます。」?
かか大明神あたりまで。

漫才、初めて見た二人やけど、浮世亭とんぼ・横山まさみって面白い。
現代風の若い漫才とはひと味違っていて、ワタシのような中年でも楽しめる。
「もう、早くおじいちゃんとこ行きたい。」おばあさん(ただしおじいちゃんは生きている。)
「見えないところでお金をかける、オシャレする。」も笑った。

自称、中トリの春蝶さんの引き立て役桂梅團治さん。
春団治師匠の内弟子時代の話題を。
師匠春団治はA型で、こまかい。
ある日、師匠夫妻が出かけた隙に、寝転がってテレビを見ていた。
師匠が帰ってきて、「ちゃんと、落語の練習してたか?テレビ見てたりしてなかったか?」
「はい、もちろんです。ずっと練習してました。」
春団治さん、テレビのウラへ回って、ブラウン管を触ると・・・・・ぬくい。

演目は、野ざらし。
「針なしでやってる。」

中トリで、今週は「桂春蝶 第四回 繁昌亭爆笑賞受賞記念ウィーク」ってフューチャーされている桂 春蝶さん
マクラでは、昔、桂ざこばさん、上岡龍太郎さん、父親二代目春蝶が、女性の口説き方について話し合っている。
ざこばさんが「ええか?」って言う言葉が一番短くて良いっていうと、上岡さんが、まだ、長い。じっと目を見つめて「どや?」がいい。
すると春蝶が、まだまだ長い。目を見つめて「なっ」
(その夜にA子姐さんに使いましたが、相手にされず・・・・)

演目は、掛け取り。
棒引きにする仕草や、構成が21日に見た米団治さんとそっくり。
洋服屋は、阪神ファンで、醤油屋は、歌舞伎好き。

中入りあけ、豊来屋一輝さんの太神楽。
以前見たものより、短かい。
時間調整か。
最初に見たときはホント感動したけど。

続いて、桂 文福さん。
いつもと同じ、相撲甚句。

次に東京の落語家さんで、三遊亭兼好さん、もちろん初めて。
演目の初音の鼓では、東京らしいスッとした噺家さんぶりが見える。うまい。

いよいよトリ、お目当ての露の都さん。
CDで聞いたマクラで、堪忍袋。
これも、よく聞くネタやけど、堪忍袋にいろいろ叫ぶところで、実際の話が垣間見えるのが楽しい。
実は、A子姐さんに「絶対オススメ」って言ってたので、ちょっと心配してたんですが、まあ、笑ってはったようなので一安心。

で、この日は夜に一緒に行く送別会があって、晴れていれば会場まで約6kmくらいを歩こうかと相談していたものの、あいにくの雨。
しかたなく、まず天王寺まで向かい、時間をつぶすことに。

喫茶店で1時間以上、落語談義をしてワタシ的には楽しかったけど、例えば「米朝の弟子、曾孫弟子まで全て知ってる。」っていうのと、「AKB48みんなフルネームで言える」とか、「モーニング娘。歴代全て知ってる」ってのと何が違うんやろ。
気持ち悪がられたやろか。(※ 別に、ワタシが米朝一門を全て知ってるって訳ではありません。)

« 第1回 ホエ~ル寄席  ~咲之輔・団姫が朝から吠える?落語会~(010-019) | トップページ | 王寺寄席(010-***) »

コメント

約2ヶ月前ですが、自分たちを載せて頂きありがとうございます、自分は現在ケーエープロダクションとボーイズバラエティ協会に所属し先月から東京暮らしですが今後もよろしくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 第1回 ホエ~ル寄席  ~咲之輔・団姫が朝から吠える?落語会~(010-019) | トップページ | 王寺寄席(010-***) »

最近のトラックバック