島之内寄席~11月席~(09-089)
ワッハホール 14:00
・桂佐ん吉 田楽喰い
・林家花丸 狸の鯉
・桂 楽珍 持参金
・笑福亭呂鶴 近日息子
中入り
・笑福亭鶴二 稽古屋
・笑福亭三喬 へっつい幽霊
会場でH氏と会う。
で、トップバッターがなぜか羽織を着た桂佐ん吉さん。
今朝の占いの話をマクラに。
「山羊座、絶好調。仕事運も絶好調、ただしおしゃべりは禁物。」だったそう。
演目、田楽喰いでは、お金を集めるところから、集まらずに「小林」の兄貴のところへ普通に飲みに行くって設定。
「野菜をいうたらええねんな。」と早合点した男、キューリン、やトマトンはよくあるが、モロヘイヤンや、ズッキーニンって!
あと、でんでん虫虫や、
とんちんかんちん一休さん、電線にでんでん虫が感電し・・・とか、細々色々と笑いどころたっぷり。
林家花丸さん、よくある地方での余興(?)をマクラに狸の鯉。
続いて、桂 楽珍さん、演目は、持参金。
奄美大島では持参金代わりに豚を一頭とかが普通にあった・・・って。
昔、保証人になってサラ金にたくさんの借金があった頃、自殺まで考えたが、「遺書」の「遺」の字が書けず、「い書」と書こうとしたが、、、ってなエピソードが載っている本が1階の本屋に売ってます・・・・。
中トリ、笑福亭呂鶴さんは、「われわれ同様愚かしい者と、お賢いお客様方・・・中には、、、こういうマクラは新世界の新花月ではできなんだ。」お客さんからは「河内音頭やれ〜っ」とか、文福ちゃうねんから。
演目、近日息子の「いっぺん言わなあかん」男では、呂鶴さん立ちあがっての熱演。
さすがの実力派。
中入り後は笑福亭鶴二さんから。
まったりと妙な(いい)間で、保育園のマクラ。
ネタの稽古屋では、英華さんの三味線で清元なんぞ。
鶴二さん、こうしたお稽古もちゃんとしてはるって感じが出てて芸達者ぶりを。
トリの笑福亭三喬さん、呂鶴師匠が譲ってくれたというトリで、へっつい幽霊を。
ラストの三人、笑福亭はジャニーズだそう。
へっついを買いに行った道具屋では、「どこでも持ってきてくれるか?」「へぇ、どちらでも。」「ピョンヤンや。」
出てきた幽霊は、幽霊仲間で普段から博打をしており、その胴元はお菊さん。
たくさん稼いで、夜な夜な、一枚二枚と銭勘定。
さてさて、これから旭区民センターへ向かいます。
« ひがしむき寄席(09-088) | トップページ | 第20回 笑ろう亭あさひ寄席(09-090) »
コメント