2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« らくごらいぶGM-1(15)〔07-007〕 | トップページ | 花菱の会〔07-008〕 »

2007.01.28

桂歌之助襲名披露公演

H特派員が1月27日(土)天満天神繁昌亭で行われた「桂歌之助襲名披露公演」のレポートを送ってくれました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

27日(土)午後6時から繁昌亭に出陣!
「桂歌々志改め三代目桂歌之助襲名披露公演」に行ってきました。

 

桂ひろば「動物園」
桂あさ吉「つる」
桂春若「有馬小便」
林家染丸「子は鎹」
中入り
「口上」司会:桂米左
桂都丸、桂米輔、桂春若、林家染丸、桂歌之助
桂歌之助「はてなの茶碗」

 

ひろばさん、一皮むけた感じ、粗削り(体が大きいからそう見えるのかも?)ながら、細かい描写(虎の皮を被るとことか)、最後は座布団から飛び出しての大熱演!
これまで、弟弟子のちょうばさんの方が一歩リードの感じがしていたが・・・新境地か?
これから注目せねば!

 

あさ吉さん、まくらで小話「たけのこ」を、噺も全体的に綺麗にまとまっているが、私的にはもう少し元気がほしいかな?

 

春若さん、血液型のまくらから本題へ。
私もB型です。・・・末は刑務所か(;_;)

 

染丸さん、いつもながらシンミリと、ちょっと泣きそうに。

 

口上は、三代目の話より先代歌之助の思い出話となっていました。
不幸パワーを呼ぶ人、会を行うとニュージャパン火災、日航逆噴射など事件が起きるとのこと。
大器晩成型やったが早死にでした等々。
また、一人弟子の歌々志が舞台に出だしたころ師匠・おかみさん揃って、そでまで付いてくるステージ師匠?ぶり。
当時、「前座で歌々志を呼ぶと歌之助がついてくる。」と言われていたそう(^^)
最後に大阪締めでしめくくりました。

 

トリは、三代目桂歌之助さん。
落語家の襲名披露口上では、本人は喋らないとのこと。
開口一番「やっと話せます。」
いつもながらのリアクション豊富な落語でした。
披露公演も続きますが疲れが出ませんように(祈)

 

よっ!三代目!

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

« らくごらいぶGM-1(15)〔07-007〕 | トップページ | 花菱の会〔07-008〕 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桂歌之助襲名披露公演:

« らくごらいぶGM-1(15)〔07-007〕 | トップページ | 花菱の会〔07-008〕 »

最近のトラックバック