月亭八天独演会
今日は、例によって、特派員(1号)からの報告。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は、ワッハの月亭八天独演会へ!
八天さんは、派手さはないが(あまり芸人さんには言ってはいけないかも?)、丁寧に噺を語る印象があり、特派員が注目している噺家さんのひとり。
お家も近いし(^^)
ホール一杯の入り、ピアなどでの発売もしていない中で、多数の地域寄席に取り組んでいる八天さんの人のつながりの広さが感じられる。
桂雀五郎「みかん屋」
八天「桃太郎」
桂 春菜「野ざらし」
八天「仔猫」
中入り
まるむし商店漫才
八天「かわりめ」
最近、雀五郎さんにはよく出会います。(東京でも)
それと「みかん屋」にも。同じ演題やと人によっていろいろ感じがちがいますね。雀五郎さんはハラハラしませんでした(誰やったらハラハラすんねん・・・○○○さんかな?)
まるむしさん、会場を沸かせてました。
どちらかと言うと、スローフードな八天落語に対してのスパイシースパイスみたいなぁ!?(例えがうまい!)
最後は、「かわりめ」、面とむかっては嫁に偉そうに言ってても内心は・・・、長年連れ添った夫婦の情愛が出てて、よい人情噺でありました。
ちょっと結婚したくなったかも?(ウソウソ(^^))
※ワタシ注
特派員1号H氏は独身です。!!!!!!!!!!!!!!
※以下、報告に戻る。
☆「八天さん今日の出来を10点満点で言うと?」
「8.3!」(使い古されてるなぁ)
実際は、8.3以上でしたよ!
次は、土曜日、地元旭区で「ふれあい寄席」だ!!
《特派員報告終り》
ps:帰りの谷町線より
« Podcast落語 | トップページ | つるはし一夜の宿の会(5) »
コメント