2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ひがしむき寄席(第19回) | トップページ | 特派員報告 Part2 »

2006.11.12

特派員報告 part1

11月12日 午後6時少し前、H氏からこんなメールが届きました。

東京特派員報告!
10日(金)の千葉出張にからめて、紅葉の筑波山と東京落語三昧を画策しましたが、11日の雷・大雨のため登山は断念(TT)(誰?雨男は!)
で、浅草・上野に直行。
「浅草演芸ホール」開演までにまだ一時間余ありましたが、もう並んでる人いてました。
イラチな特派員は待つことなく上野の国立科学博物館「ミイラと古代エジプト展」へ、結局、演芸ホールへ入った時には、半分ほど終わっていました。

浅草演芸ホール 十一月中席前半(落語芸術協会)
中程から
三遊亭圓遊
三遊亭遊三
玉川スミ
三笑亭笑三
(仲入り)
三遊亭右京
Wモアモア(漫才)
三笑亭可楽
三遊亭小圓右「初天神」
ボンボンブラザース(大道芸)
桂歌春「祝のし」でした。

《特派員報告part1終り》

« ひがしむき寄席(第19回) | トップページ | 特派員報告 Part2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特派員報告 part1:

« ひがしむき寄席(第19回) | トップページ | 特派員報告 Part2 »

最近のトラックバック