2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

カテゴリー

無料ブログはココログ

2023.11.12

第10回落語くらぶ(23-35)

14:00 落語喫茶古々粋亭
・旭堂一海  赤穂義士伝 矢頭右衛門七
・桂 三風  せんたく
・桂 文三  井戸の茶碗

・桂 三風  ハンカチ
鼎談


1112_20231111092301

 

2023.09.23

奈良大学落語研究会 古都家50周年寄席(23-34)

13:30 古々粋亭
・古都家研多   アフリカ大探検(作 横田順彌)
・旭堂一海    赤穂義士伝 矢頭右衛門七
・古都家三十兵  口上
・旭堂一海    徳川家康〜本能寺の変余話 (信楽、高須クリニックの由来)

・古都家研多   肝つぶし
・旭堂一海    徳川家康〜大阪の陣 家康の最期

一海さんから「ぜひ来てくださいね。」と言われていたので、余程お客さんが少ないのかと思っていたけど、続々とお客さんが続き椅子が足りなくなるほど。
まずはお囃子さんに驚く。プロ並みのレベル!! とくに笛!!

あとで一海さんから「昔、いろんな繋がりで春團治師匠(三代目)を招いたことがあって、快諾いただいたが、鳴物はナマ出ないとでない。そのため、落研にお囃子担当を作った。(知らんけど)」って話があって、なるほど。と納得。

アマチュア落語家さんってほとんど聞いたことがないけど、古都家研多さん、素晴らしい。
昔、落研当時、アルバイトで桂春之輔さん(当時・現四代目春團治)と一緒になったことがあるそう。
研多さん曰く、「あの時、弟子入りしていれば、いずれは五代目春團治
やったのに。」
演目は、アフリカ大探検、なんと吉朝さんの演じた噺だそう。

2話目は、肝つぶし。
2話ともマニアックというか、あんまり聞けない話を堪能させていただきました。

50_20230924070101

Photo_20230925055201

Photo_20230925055801

50_20230924070102

Photo_20230925055601

Photo_20230925055602

2023.08.26

第52回 染吉っとんの会(23-33)

10:00 天満天神繁昌亭
・林家染吉   開帳雪隠
・林家染八   時うどん
・春風亭吉好  変り目

・林家染吉   江島屋騒動

52_20230807094301

 

 

 

 

2023.08.19

林家そめすけの朝からふぁんたじー(23-32)

10:30 天満天神繁昌亭
・笑福亭大智   子ほめ
・林家そめすけ  借家怪談
・笑福亭たま   西行 鼓ヶ滝

・林家そめすけ  死神

Photo_20230903100501

2_20230903100501

 

 

 

 

2023.08.07

第350回 一心寺門前浪曲寄席(23-31)

13:00 一心寺南会所
・天光軒満月  乃木将軍 信州墓参  曲師 虹 友美
・真山一郎   ああヒロシマ  オペレータ 真山幸美
・松浦四郎若  禁酒百石  曲師 虹 友美
・京山幸枝若  小政の少年時代  曲師 一風亭初月

350_20230809064201

350

 

 

 

2023.08.06

第44回 難波神社寄席(23-30)

難波神社
・笑福亭大智 野ざらし
・笑福亭喬若 青菜
・桂 米紫  お花半七
・桂 文喬  天狗裁き

44

44_20230903100601

442

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.08.05

「ひろしま」一人語り(23-29)

豊中市立伝統芸能館 14:00
・旭堂南湖  伸ちゃんのさんりんしゃ
・旭堂南北  ヒロシマの遺言
Photo_20230723092101

ちなみに、午前中に献血に行ってきたのでその時の写真を。
Photo_20230812184301

 

 

 

 

 

 

 

2023.07.22

第296回 旭堂南海の何回続く会?〜赤穂義士珍品集(九)〜(23-28)

動楽亭 14:00
・旭堂一海  矢藤右衛門七
・旭堂南海  千葉三郎兵衛光忠(前)
中入り
・旭堂南海  千葉三郎兵衛光忠(後)

9_20230723074601

 

 

 

2023.07.16

第1回 南海・一海親子会(23-27)

シアターセブン 14:00 

・旭堂南海 〜 旭堂一海 俥読み 真田幸村
中入り
・旭堂一海  小夜衣草紙
・旭堂南海  吉備津の釜

Photo_20230715131001

 

 

 

 

2023.07.10

第349回 一心寺門前浪曲寄席(23-26)

一心寺南会所 13:00
・京山幸乃   曲師 一風亭初月
 寛永御前試合
・真山一郎   オペレーター 真山幸美
 涙の花嫁姿
・春野恵子   曲師 一風亭初月
 
大高源吾 笹売りの條
・松浦四郎若  曲師 虹 友美
 乃木将軍 信州墓参

73

土曜日から講談、浪曲で三連チャン。

Photo_20230710160701

Photo_20230710160702

 

 

 

 

 

 

 

«『難波戦記』連続読み 家康アナザーストーリー(23-25)

最近のトラックバック